※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

産後8ヶ月で生理が来ず、ドグマチール服用中。副作用で生理不順や乳汁分泌が心配。二人目を希望し、妊活したいが断薬が難しい。相談先を教えてください。

産後8ヶ月、まだ生理がきません。
母乳も生後0ヶ月で辞め完ミですが、今だにピューっと出ます。
産後間もなく産後鬱になりドグマチールを服用しているのですが、ネットで検索すると副作用で生理不順や乳汁分泌と出てくるので副作用かなと思うのですが。。
二人目が欲しいので妊活したい。
でも断薬はキツい。
どこに相談したらいいでしょうか?

コメント

3110

精神科に相談です

  • mama

    mama

    私は精神科にはかかっていませんが、かかりつけの先生に相談してみます。

    • 3月26日
ユマ

早く2人目が欲しいと思う気持ちは、とてもよくわかります(^^)
ただ、産後鬱を抱えたままだと、何かと気を配らないといけない妊婦ライフは、精神的負担が大き過ぎて、ご自身もご家族も大変ではないでしょうか?
鬱症状は気合いや根性でどうにかなるものではないですし。

先ずは今のありのままの身体の状態や心の内を産科に相談されてはいかがでしょう?
その上で、身体のケアと心のケアをしっかりした方が良いと思います。
産科だけではなかなか心のケアが進まないようであれば、メンタルクリニックなどで相談するのも良いと思います(^^)
精神科はキチガイが行く所!と揶揄する方も居ますが、必要な心のケアを請け負って下さる正式な病院ですから、私は内科や産科と何も変わらないと思います。

私自身、こうしたい!と、でも出来そうにない…という、葛藤で行き詰まって気持ちの浮き沈みや身体面の変化に戸惑った時に、思い切ってメンタルクリニック利用しました。
勿論、利用してスグに自分の思い描く理想を手に入れた訳ではありませんでしたが…結果として先日2人目を無事出産し、今とても幸せです。

mamaさんにも、ご自身に合った歩みがあると思います。
どうか焦り過ぎず、お身体を大切になさって下さい。
妊娠も出産も育児も、体力と精神力が必要不可欠ですからね(^^)

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます。
    同じような経験があるユマさんのお話は心にぐっときました。
    今は心療内科に通っていて、薬のみ処方していただいていますが、もう一度診察をしてもらって先生に相談してみようと思います。
    焦らずに、いつか二人目を作れたらいいなぁと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月28日
  • ユマ

    ユマ

    偉そうな事言ってしまってますが、当時の自分は薬を飲む事にすら物凄い抵抗を感じてしまい、吐いて受け付けなかったり、処方されても飲まなかったりして、なかなか負のスパイラルから抜け出せませんでした(>_<)
    mamaさんは既に、しっかりご自身と向き合って治療しようと頑張られてる様子で、本当に素晴らしい(^^)
    当時の自分に見習えと言ってやりたいです(笑)

    お互い、幸せになりましょうね(^^)

    • 3月28日
  • mama

    mama

    負のスパイラル…わかります。。
    こういうのって、経験した人にしかわからないですし、なかなか周りの理解も得難いからもうどうしたらいいのかと追い詰められるばかりで。。
    でも、ちゃんと克服されて幸せにされているお話を聞くと希望が持てました!
    本当にありがとうございました。

    • 3月28日