
コメント

まぬーる
うちの園は0と1では刺激のあるフルーツは絶対に出さないです。他の年齢でも出たことはないです。
ので、お子さんの現状をお話しください。
口にしないほうが安全ではありませんか?
なんとなーく、痒そうです。
まぬーる
うちの園は0と1では刺激のあるフルーツは絶対に出さないです。他の年齢でも出たことはないです。
ので、お子さんの現状をお話しください。
口にしないほうが安全ではありませんか?
なんとなーく、痒そうです。
「入園」に関する質問
保育園の諸費、引き落としの分 また口座にお金入れ忘れました😢 上の子が入園してから5年目…4年半ほどの間で3回目… 今年の6月とかにやらかしたばかりだったと思います😢 またかー、あのお母さん抜けてるなー って思われて…
2歳頃から吃音が出てるお子さん、治りましたか?😭 初語10ヶ月、2語文1歳8ヶ月だったのですが、そこからワードパーシャルが増えて2歳過ぎから言葉の爆発期がきました。その後「ま、ママ」みたいな連発する吃音が出始め、…
ディズニー詳しい方教えてください🙇♀️ 今度2家族でディズニーに行くのですが 我が家は前乗り予定 友人家族は当日移動です。(パパがお休み取れないようで) 遠方からのため朝イチで家を出ても友人家族がディズニーラン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きぬママ
園によって違うのですね!
一応伝えたのですが、何でだろうって言われ、除去の方向ではなく試す方向で話されて驚きました。
もう一度話してみようと思います。
まぬーる
んー、そうなんですねぇ💧
なんでっていわれてもーですよね😅笑
アレルギーがないお子さんだから、
なんでーと思うのですかね😅
実は保育関係者でもあり、給食のことでわかる範囲だと、確かに業者から
冷凍パインとか冷凍りんごとかを購入して、幼児食以降の子に出してくる園もありますが、一応おうちでパイナップルが食べられるかは聞きますよ😃
でも、生ということなので、
とにかく無理はしないほうがいいですから、
りんごやバナナに代替えできるならそのほうがいいですね!
お子さん以外の、本当にアレルギーのあるお子さん達にも果物のところを勧めていそうですよね😅その子達のほうが顕著にアレルギー出やすいので怖いんですけどね😅
きぬママ
詳しくありがとうございます!
保育関係の方がそう仰るのなら無理せずいきたいと思います!
うちの子、卵アレルギーあって、そちらのほうはきちんと対応するのいう話をしてもらったのですが😥
痒がるもの無理してあげないで代替えでお願いしてみようと思います✨
まぬーる
卵でてたんですね!😢
それならば、他の刺激物のあるものだって、ハッキリとしたアレルギー物質とまではいかなくとも、やや敏感に体が反応しやすいのではないかと、私は思いますけどね😃
卵以外でなにもでていないから、他のは大丈夫というわけではなく、
その日の体調や刺激の強いものには過敏に反応しやすいので、
慣れるまでは別のものか、、、
もしくは、の考えかたなんですが、
デザートなんてたいした量じゃないので、
命のことを考えたら、代替えできるものがないなら、出さないでいいですーと無しでもいいですからって気持ちでいてもいいと思います🎵
むりむりと慣れさせるものでもないですし、
それでなにかあったら、お互いに怖いですし☀