※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーりー
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクに関する悩みです。食事やミルクの量、水分摂取、便秘などについて相談があります。3回食にしてもいいか、ミルクや水分の量が適切か不安です。身長73cm、体重7.6kgの息子の体型も気になっています。

離乳食とミルク、便秘についての悩みです。
提案や、「ウチの子はこんな感じよ!」などの体験談でも大丈夫です。


生まれた時から心臓疾患があり、完ミですがミルクや食への執着が無く、また体調から離乳食開始は約6ヶ月半からスタートしました。
今は9ヶ月になり、お粥は6倍くらいので、モグモグ期で2回食で8時と18時にあげています。
量はお粥が80g、野菜30g、タンパク質15gは基本食べられています。
ただまだ歯が全く生えておらず、野菜はくったくたの細かいみじん切り、お魚だと細かいみじん切りじゃないと食べません。
また、甘いもの【にんじん、かぼちゃ、りんご、バナナ、いちご】が苦手なようで、BFのものでも食べません。

上記の状況なのですが、日中のミルクも途中で嫌がり下記のようなかんじです。
ちなみに今日は夜の離乳食は食べませんでした。
7:30 離乳食
9:15 ミルク90
14:30 ミルク80
16:00 ミルク90
19:00 ミルク50
21:30 ミルク30
トータル量340
(良いときは550~700くらいで波があります)

いつもは19:00のミルクが無く、離乳食といった感じなのですが、ミルクが少なすぎませんか?
一応水分は30分~1時間おきくらいに麦茶を飲ませてますが、ごくごく飲むわけでも無く、ちゅっちゅごくんと言うような少量で1日で100ml飲んでるかな?くらいです。
産まれてから基本便秘でオリゴ糖でなんとか2日に1回💩出させててます。
離乳食でも野菜やタンパク質でスープやポタージュにしてなんとか水分を取らせようとはしているのですが…。。

まだ歯が生えてなくて食事にもあまり興味ないのですが、9ヶ月です3回食にしてもいいのでしょうか?
またミルクの量や水分の量は大丈夫なのでしょうか?

最後になりますが息子の体型は
身長73cm 体重7.6kgです。

こうしたら飲んだ!食べた!でも大丈夫です!
病気のこともありとにかく体重を増やしたいのですが、状況も状況で不安です。


よろしくお願いします😭🙏🏻

コメント

ママ

ミルクをストローマグやコップで飲ませてみたらどうでしょうか??
ゼラチン、簡単をクリアしているならプリンやゼリーにしてみたら食べないですか??

あと片栗粉でとろみをつけるなど…
うちの子も歯1本もはえてないですがパンケーキ、蒸しパン、食パンそのままなど食べます…思い切ってあげてみて最初はつまらないようにみないと怖いですが(^-^)

  • ママ

    ママ

    ゼラチン、簡単ではなく…
    ゼラチン、寒天の間違いです…すいません(>人<;)

    • 3月26日