※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
子育て・グッズ

育児や家事にストレス溜まって限界が来た時何で発散しますか?してますか?

育児や家事にストレス溜まって限界が来た時何で発散しますか?してますか?

コメント

にゃんこ

思いっきり寝てます(笑)

あんちゃん

ほぼワンオペで子供と離れられないので
イラーっとしたら一緒に外に出ます。
外に出るだけでだいぶ違います。

どうしても1人になりたくなった時は
実母が休みの時に少しだけ見てもらったりしてます。

私はとりあえず1人の時間作ります

ゆきだるま

泣きます!感動系を見て涙をながす!
とか好きな曲歌ったり後は好きな物食べますかね笑

でぶごん

仕事復帰してからはストレス発散になっています〜♪
1人の時間があるのがいいのかもしれません(^_^)

ダンボ

近くに頼れる人がいないので…
子供と買い物したり、ゲーセン行ったりです!
帰ってお財布みたら
結構使ったな…って思うことがよくあります(´Д`)

ぴぴ

子供とは別の部屋に行き、壁におデコを思い切りぶつけてます(笑)
私はこれが1番スッキリします(笑)

deleted user

旦那に少しの間だけお願いして、
1人の時間もらいます。
それができないときは、
娘と2人で海までドライブして、波の音を聞く。遠くをぼ〜っと眺める。(他の人が見たらちょっとヤバい親子ですね🤣)
あとは、たくさん寝る。最低限のことだけやって家事はお休みする。
好きな映画やYouTubeを見る。
好きな音楽を爆音で聞く。
誰もいない公園へ行って、娘と思いっきり遊ぶ🤣私も子どものように遊びます!🤣
ワンオペってしんどいですよね😅

ひーちゃん

限界が来た時には、
夜、子供達を寝かせてから旦那に預けて
1時間だけ一人でカラオケ行きます。

こっこっこ

おかあさんといっしょのブンバボンを全力で歌いながら踊ります!
私はすっきりするし、娘はそれを見てゲラゲラ笑うし、一石二鳥です☺️

ささまる

カフェオレ飲みながら甘いものを食べる、ノンアルビールとおつまみで晩酌気分、扉をすべて開け放って、子供の様子が分かるようにしてゆっくり1人でお風呂、家がぐちゃぐちゃで家事もたまってても「また明日っ!」と寝る。ですかね🤔

クミ

月1の親友たちとのランチ。