
虫が苦手で恐怖症。大きな蚊が家に侵入し、退治できず困っている。虫がバラバラになるのが怖い。克服方法を知りたい。
虫が苦手です。もはや恐怖症です。
蚊も潰せないですし、ダンゴムシとかも触れません。
Gとかを見かけた日には夢に出てきて泣き叫ぶほどです、、
現在、家に少し大きめの蚊?みたいなのが侵入して、
なんとかスプレーで退治したものの
死んだところにウェットティッシュかけたけど掴めません😭
掃除機で吸うことも無理です、、
掃除機で吸って、もし粉砕されて虫がバラバラになってたらと思うとゾッとしてしまいます、、
主人が帰ってくるまでこのままの予定ではありますが、
何かいい方法があれば教えてもらいたいです😭😭
ほんとにほんとに無理で、今以外にも今後も子どもが虫とか平気になってもらいたいのでなんとか克服方法があれば知りたいです。
- ツター(4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

肉食べたい
同じく虫が苦手というより、恐怖レベルで大嫌いです😓
虫みたら悲鳴あげるほどダメです、手も震えます。
なのに住んでる家が山の上もあいまってか、ゴキはでるわ、ゲジは出るわ、1番怖いムカデも出ます😭
日中も家にいるので、これから暖かい季節を迎えるにあたって、憂鬱です💦
でも、悲鳴はあげつつも、今立ち向かえるのは自分しかいない!子供を守れるのは自分しかいない!という思いで氷河スプレーや洗剤で日々戦ってます、、。
なんとか退治さえ出来れば、あとは夫の帰宅まで死亡を確認した奴らを同じくティッシュかけて見えないようにしたり、ゴミ箱かぶせたりして過ごしてます、、😭
退治さえ出来ればいいですよ、、😭👍

まま
私も大の苦手です。。
息子にティッシュを大量に渡してゴミ箱にすててもらってます笑
最初は一緒になってギャーギャー言ってましたが今となってはしょうがないなあってやってくれるのですごく助かってます!
しかも虫の気持ちになってそんなに嫌ったら虫がかわいそう、ままも嫌われたらイヤでしょ!って怒られます。笑
-
肉食べたい
横からすみません!💦
頼もしい息子さん😭
うちのもそうなってくれるといいなぁと思いました😭- 3月25日
-
ツター
息子さん、、立派に成長して、、(笑)
うちの子も一緒にこわいこわい言っているので、そう成長してくれることを願います😱- 3月25日

ちゃまきんぐ
私は逆で基本素手で触れるタイプです💪
触る時は虫だと意識せずに、ホコリやゴミなど無生物を触っているような感覚で、"無"になって触ってます。
死んだ虫を触る感触が嫌だったら、例えば広告や新聞紙などを下に通してすくいあげる感じで、紙の上に乗せます。そして、ふんわりと紙を包んで(ピタッと包むと多分気持ち悪いと思うので)、セロテープなどで止めて紙が開かないようにします。それを何度か繰り返し、何重にも紙で包んで、ビニール袋に入れて、ゴミの日まで玄関などに置いておいたら怖くないかもしれないですよ😃
-
ツター
本当に死んでても、もし死んでなかったら、、と思うと一切触れません😭
でもすくう感じはありかもしれません!
掴む感じとか感触が嫌なので😭
虫平気なの本当に羨ましいです。- 3月25日

丹都
私も上の方と同じく虫が平気、寧ろ好きです。昆虫はいけるんですか?昆虫も嫌いなのであれば1度自宅でカブトムシの幼虫を飼ってみることをオススメします。
愛着湧きますよ!多分!
-
ツター
昆虫も無理です😭
カブトムシの幼虫、、売っていても近寄ることすらできないです。
中々ハードルが高そうです🤣- 3月26日
ツター
仲間ですーーー!!
ほんとに、夏のゴキブリがいなくなるスプレーとかの消費が半端無いです、、
Gになると退治すら出来ないですけど😱
肉食べたい
Gの素早さが怖すぎますよね、スプレーしたら顔面めがけてきそうで😭
床にいる時にゴミ箱逆さにして封印した事あります😭
ツター
一発で死なないのが無理すぎます!
一度お風呂に入ったらお風呂の隅っこにいて、浴槽の方に逃げたらお風呂から出れなくて泣きながら旦那呼びました、、(笑)
ゴミ箱持って近づくのも無理そうだ😭
肉食べたい
わかります❗️Gに物理が1番いいんでしょうけど、それだけは無理です😭
旦那いない時だったので、見失うのが1番怖かったので立ち向かいました❗️🤜(処理は旦那に任せましたが💦)