お仕事 介護の給与UPについて、リーダーだけ上がるとか、誰も上がらないとか。自分は勤続10年以上でも上がりそうにない。他の施設はどうでしょうか? 介護のお仕事されている方! 今年10月の給与UPについて、皆さんの勤務先はどんな感じですか? うちの勤め先は、前聞いた感じだと、リーダー業務をしているベテランさんだけ上がるとか、誰も上がらないとか… いずれにせよ、自分は産休育休除いても勤続10年越えてますが、上がりそうもないです😅 皆さんのところはどうなのかなーって気になりました。ちなみにうちは老健です。 最終更新:2019年3月25日 お気に入り 1 産休 育休 みいたん(6歳, 8歳) コメント りい 病院勤務です! あがらないと思います😞 でもあげなきゃみんなやめちゃいそう(^^; あげたら病院つぶれそう(笑) 仕事の内容と給料が合わないです😢 3月25日 みいたん 病院なんですね! 確かに、内容は結構ハードだし昼夜問わずだし体おかしくなるし、のわりには安いですよねー👀 上がらないなら別のとこさがそーと思ってて😅どこも大変なんでしょうけどね…ちなみに病院は看護助手、みたいな感じですか? 3月25日 りい ホントに体が命の仕事ですよね😞 安いもん、若い人入らないですよ(>_<) うちも付属保育園に用があるからいるだけで…。あまりに安いので、転職したいと思ってます。 うちの病院は看護助手は別にいて、介護もあり、医療行為もします。 経管栄養やネブライザー、死後処置プラス、オムツ交換、トランス、入浴介助などです😞 特養とかデイサービスのほうが儲かってて上がりそうですよね! 3月25日 みいたん ナースさんいても医療行為するんですね😲ナースさんも足りてないですもんね…看護助手求人があり気になってましたが、看護助手さんは直接介護やりいさんがやってるようなことはしないんですか?質問ばかりですみません💦 安い上に時短は3歳までであとは早遅や夜勤しなきゃ正社員でいられなくなるとか、本当しんどいです😂 3月25日 りい ナースさんも足りてないけど、介護だって足りてないんだよ!と声を大にしていいたいです😢 仕事が増える一方です(>_<) 介護士がいる病院ならまずやらないと思います! うちの助手さんは環境整備や細かい物品揃えたりとか、吸引瓶の洗浄、その他器具の洗浄、ウロパックの排尿などをやってます。ベッドメイキングもやってくれないかなとか思ってたり(笑) 介護士が居ない病院なんかはナースが入浴介助、オムツ交換などもやってて、ベッドメイキングなんかは助手さんやってたりしますね! 夜勤強制のところ結構あるんですねー!大変ですよね😞私も独身の時はやってましたけど、18時間勤務とかだからもうできないと思ってます😢無理と言い張ってやらずにいます。こどもいてもやってる人はいますが、マネできない😞女性が多い職業なのに、女性に優しくないですよね! 3月25日 みいたん 色々教えて頂きありがとうございます! 確かに!こっちだって人手不足の中やってんのに「介護もこれくらいしてもらわなきゃ」みたいなこと言われてムカついた記憶あります👀笑 看護助手さんはそういう事やるんですね!その感じだとベットメイキングもやってほしいですよね(✿´ ꒳ ` ) 夜勤しない事っていうか時短すら良い顔されないっていう(笑)育休経験のない同僚や先輩は理解あるけど、育休経験のある上司はいまいち理解してくれなっていう謎… 3月25日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みいたん
病院なんですね!
確かに、内容は結構ハードだし昼夜問わずだし体おかしくなるし、のわりには安いですよねー👀
上がらないなら別のとこさがそーと思ってて😅どこも大変なんでしょうけどね…ちなみに病院は看護助手、みたいな感じですか?
りい
ホントに体が命の仕事ですよね😞
安いもん、若い人入らないですよ(>_<)
うちも付属保育園に用があるからいるだけで…。あまりに安いので、転職したいと思ってます。
うちの病院は看護助手は別にいて、介護もあり、医療行為もします。
経管栄養やネブライザー、死後処置プラス、オムツ交換、トランス、入浴介助などです😞
特養とかデイサービスのほうが儲かってて上がりそうですよね!
みいたん
ナースさんいても医療行為するんですね😲ナースさんも足りてないですもんね…看護助手求人があり気になってましたが、看護助手さんは直接介護やりいさんがやってるようなことはしないんですか?質問ばかりですみません💦
安い上に時短は3歳までであとは早遅や夜勤しなきゃ正社員でいられなくなるとか、本当しんどいです😂
りい
ナースさんも足りてないけど、介護だって足りてないんだよ!と声を大にしていいたいです😢
仕事が増える一方です(>_<)
介護士がいる病院ならまずやらないと思います!
うちの助手さんは環境整備や細かい物品揃えたりとか、吸引瓶の洗浄、その他器具の洗浄、ウロパックの排尿などをやってます。ベッドメイキングもやってくれないかなとか思ってたり(笑)
介護士が居ない病院なんかはナースが入浴介助、オムツ交換などもやってて、ベッドメイキングなんかは助手さんやってたりしますね!
夜勤強制のところ結構あるんですねー!大変ですよね😞私も独身の時はやってましたけど、18時間勤務とかだからもうできないと思ってます😢無理と言い張ってやらずにいます。こどもいてもやってる人はいますが、マネできない😞女性が多い職業なのに、女性に優しくないですよね!
みいたん
色々教えて頂きありがとうございます!
確かに!こっちだって人手不足の中やってんのに「介護もこれくらいしてもらわなきゃ」みたいなこと言われてムカついた記憶あります👀笑
看護助手さんはそういう事やるんですね!その感じだとベットメイキングもやってほしいですよね(✿´ ꒳ ` )
夜勤しない事っていうか時短すら良い顔されないっていう(笑)育休経験のない同僚や先輩は理解あるけど、育休経験のある上司はいまいち理解してくれなっていう謎…