
友人の結婚式への出席について悩んでいます。子供がいるため遠方への帰省や子供の預け先などで出席が難しい状況。友人には無理しないでねと言われているが、欠席するのは辛いです。
子供が生まれてから
友人の結婚式はどの程度出席されていますか?
招待されれば出席していますか?
人それぞれ状況は違うと思いますが
よければ教えて下さい(^^)
私の場合ここ2年結婚ラッシュ
遠方に住んでいて出席するとなると帰省するため
金銭面的にもそろそろきつい。
子どもを預けるのも気を使ってしまう。。
(預けるのは状況によって、旦那や義両親や両親)
無理しなくていいのはわかっているし
子どもがいる・遠方であることを気遣って
本人には、無理しないでね と言われています、、
でも仲良い友人の結婚式を欠席するのは辛い。。
- なる(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

me
近くて式をあげる子の時は出席しましたが、遠方の子は欠席してご祝儀を送りました!
金銭的にも子供を預けたり、また一緒に出席したり難しいですよね😭

mi
6月に近くで挙げる子の結婚式に参加します(人'w'●)
近場なら参加しますが、遠方だと本当に仲が良い子(いつも一緒にいた子)以外はプレゼント贈るとかで終わりにしちゃうかなあと思います💦
-
なる
6月に出席される結婚式はお子さんは預けて出席される予定ですか?😆
プレゼント贈るのもありですね!!
線引きが難しいところですが、じっくり考えてみます✨✨- 3月25日
-
mi
友達は連れてきていいよーって言ってくれたんですが、泣かれたら嫌なので主人に預けます♪
- 3月25日
-
なる
そうなのですね〜!!
5月に招待してくれている子の結婚式はたくさんお子さんが来るようで(1テーブルに1人は子ども)気にせず連れてきて〜と言ってくれてて、ほんと悩むところです😫
ありがとうございました💓- 3月26日
なる
回答ありがとうございます(^^)
ほんと難しいです😭
ちなみにご祝儀を送る場合は、いくら包みましたか?
me
私の時に来てくれたので3万包みましたがお返しが5000円くらいだったので2万くらいで良かったのかって思っちゃいました!笑
お返しに期待しすぎました😂
なる
お返し期待しちゃいますよね😂💓
金額迷いますね〜!
参考にします!ありがとうございました😊