

えつ
うちのこは4ヶ月くらいから12時くらいから寝て朝の6時くらいまではほとんど授乳せず寝てくれます✨

みゆき
はじめまして。
先日、生後6ヶ月になった娘がいます。
娘は、滅多に夜中起きず、朝6時半まで寝ます!
たまーに夜中起きることがありますが、トントンしたり抱っこするとすぐに寝てくれるので、ミルクや母乳はあげていません。

退会ユーザー
ちょうど同じくらいです!
今年に入ってから夜間授乳はほぼ無くなりました!5ヶ月に入り睡眠退行?と思われる現象があって、数日間起きるようになりました。その時は母乳あげました。フツウにガッツいてたので、成長と共に昼間の摂取量じゃ足りなくなってきたかなー離乳食時期なのかなーとも思いましたが、不思議とおさまりました。夜だけミルク足してあげてます。

退会ユーザー
母乳ですが夜中は起きないですね!
もしふぎゃふぎゃ言って起きてもトントンしてたら寝るので寝かせちゃいます!

まーみー
あと数日で6ヶ月です😊
夜間はほとんど起きません。
たまにお腹すいて起きるのでその時だけ授乳するくらいです。

あん
あと2週間くらいで6ヶ月で完ミです!
うちの子は眠くなるのが早くて、最後のミルクが18時頃なので、夜中の2時頃に1度ミルクで起きます。
寝る時間をずらせば朝まで持つと思うのですがなかなか…

ちゃー
同じぐらいです!完母で育ててます。
21時から8時すぎまで一度も起きずによく寝ています。
あまりに時間があくので、6時に寝たまま授乳してます。

ちびめみmama
ほぼ同じ月齢です!
うちはまだ3時間起きにおき、その度におっぱいあげていますm(_ _)m
朝方になるにつれて2時間おきになります💦もー少し寝てほしいです(´•ω•̥̥̥`)

saa.22
4月3日で6ヶ月になります🔅
娘はまだまだ3時間、2時間おきに起きて授乳です😅
寝てくれる時は5時間とか寝てくれますが、朝まで起きなかったことはありません😂

あんころ
来週で6ヶ月ですが
まだ3、4時間おきくらいで授乳してます🙌
最近はむしろ夜中2時間おきくらいが多々あります🤣

☆*まぁちゃん*☆
生後5ヶ月と12日です。
夜中2回おきます。
ミルク2回あげてます。
日中のミルクと夜中のミルクのトータルで1000超えないように気をつけてるんですが。。
コメントされてる、他のみなさんは、夜通し寝るコ多いですね。
うらやましい限りです。
少し前まで夜中の1回は母乳あげてたんですが、もう、母乳も出がなくなり。。
みのすけさんちは、何回起きますか??
6ヶ月過ぎてくると、夜通し寝るコが多くなるなしいです。
いろいろな赤ちゃんの睡眠本読んで研究してるんですが、部屋を真っ暗にして、(足元を照らす程度の明かりはOK)カーテンから漏れる、朝の光も遮断するくらいやると起きず寝てくれるようになる確率が上がるらしいです。
でも、まだ成長の過程で授乳が必要なら赤ちゃんはお腹を空かせて起きると思いますが。。
起きずに朝を迎えるのっていーですよね。笑
お互いがんばりましょうね!

えみ
来月11日で6ヵ月です。
うちは、5ヵ月入る前くらいまでは、最初に寝付いてから4~5時間、その後2~3時間毎に起きてその都度添い乳してますが、最近は寝付いてから1時間程でふにゃふにゃ起きてしまいます😭とんとんもやってみましたが、ぎゃん泣きで添い乳でしか寝ません。。。(-_-;)添い乳辞めるべきかと悩んだりもしてますが、区の保健師さんにも相談し、添い乳は賛否あるけど、断乳するときに辞める人が多いと聞き、それまでは、添い乳にしようと思ってます。
夜まで起きないとかはまだまだ先の話になりそうです😅
夜中起きずにも朝を迎える方うらやましいですーー😖

めまい
ちょうど同じくらいで前までは夜から朝までぐっすりでしたが、最近はたまーに4時や5時に起きてます。
泣いて起きてるわけではなく、ごそごそって動いていますね(笑)
ちょっとおっぱいあげるとすぐ寝ます。

なぴ
最近夜中起きるようになり
母乳あげてます😊💡

あり🐜
みなさんたくさんのコメント
ありがとうございます🙇♀️💓
一括返信で申し訳ありません😭💦
その子その子で違うと思いますが
夜通し寝る子羨ましいです🤤✨
うちの子は夜21時頃から寝るのですが
夜中は泣かずに目閉じたまま
ゴソゴソしたり指しゃぶりしたり
んーっと言ったりで
全部寝ぼけながら?しているような
感じでトントンすればまた寝る感じなんですが...
私の勝手なんですが
朝変な時間に起きてしまうのが嫌で
少し起こして夜中3時頃に母乳をあげてしまいます😣
ゴソゴソしてもトントンすれば大丈夫な気はするんですが、1回も飲ませずにいると変な時間に起きてしまうのではないかと、飲ませてしまいます。
飲ませなくてもトントンとかで寝るようなら飲ませない方がいいんですかね?😣
ちなみに体重はグラフの上辺りです。😅
理想は21時~7時くらいまで
寝てほしいんですが
ずっと飲ませないのも心配で💦💦
(今は夜中1回の授乳で7時まで寝ます。)
長々とすみません(;_;)

りょーこ
21時台に寝かせて8時台まで起きずに寝てます😅
-
☆*まぁちゃん*☆
21時の就寝まで、最後の夕寝は何時〜何時ですか??
参考にさせて下さい。
うちは、19時台に就寝で、最後の夕寝は17時ころまでで、30分〜1時間なんですが、大人の都合で、できれば21時台に寝かせたいのですが、最後の夕寝が長くできず、21時頃までもちません。
りょーこさんちは、もちますか?もしくは、夕寝を長くしてますかー?- 3月28日
-
りょーこ
最後の夕寝はその日によって
まちまちですよ😅
眠たそうにしてたら寝かせる
感じですがだいたい30分から
長くても1時間半です!
1時間半の時は朝寝とかが短い
時とかです!
夕寝の時間帯は17〜18時くらい
には起きてるかと思います!
正直持たないときもありますが
機嫌取りながら頑張ってます!笑- 3月28日
-
☆*まぁちゃん*☆
そーなんですね。
返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
やっぱり、夕寝から就寝までの時間は左右しますよね。
うちも機嫌をとりながら、なんとかやってます。笑
お互いがんばりましょうね。- 3月28日

退会ユーザー
赤ちゃんは短いサイクルで覚醒してますから、寝言泣きで飲ませてしまうと、それがリズムになっちゃうというか、起きるという癖がつくかも… 泣かれたり起きられたりが恐怖なの分かります!!でも、習慣づけで、今ぐらいなら自力で再入眠できるようになりますよー トントンも要らなくなりますよ。5ヶ月なら起こしてまで授乳は要らないと思います😚
コメント