※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s .
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の息子の発達について悩んでいます。指摘があり、真似をせず、言葉も理解していないようです。焦らず様子を見て大丈夫でしょうか。

1歳0ヶ月の息子の発達について相談させてください🙏🏼

10ヶ月検診で真似をしないことを軽く指摘され
その時は個人差があるしなんでもかんでも息子は息子!
息子のペースでできるようになればいい!って感じで
特に深く考えていませんでしたが
1歳検診の時にまた指摘され
また様子を見せに来てと言われました。

2度目の指摘で様子を見せに行かなければならないほどなんだと思うと、少し悩んでしまいます。

指さしもしませんし、バイバイ、ぱちぱち、はーい、いただきます、など何ひとつ真似しません。
意味のある言葉もないですし、言ったことを全然理解していないように思います。

もちろん個人差があるのはわかっていますが
何かひとつくらいはしてほしいな〜って思ってしまったり、、

1歳0ヶ月。まだ焦らなくて大丈夫でしょうか💧

コメント

クー

うちはもうすぐ1歳2ヶ月ですが、本当に最近色々出来るようになりましたよー!
パチパチだけは1歳くらいからしてましたが他は何もしてなくて💦
特に検診でも何も言われなかったです😳💦

パチパチを目の前でだれかがして見せながら、もう1人が息子さんの手を持ってパチパチ〜ってしてあげてたらいつのまにかしたりしませんかね😊?1週間くらいそうしてたら行動と言葉が繋がってくるかなぁと思います😊

  • s .

    s .

    そうなんですね🙄!!

    息子がなにかできた時に
    すごーい!パチパチー!って言いながら
    パチパチはしてるんですが
    それやってみます❤️

    コメントありがとうございます!

    • 3月24日
  • クー

    クー

    今は見ながら頭の中で一生懸命結びつけてる時期なんでしょうね😊
    声と動作を見せながら本人の体も使ってあげると飲み込みやすいと思うので是非😊
    保育園で教える時、月齢の低い子にはいつもそうしてました😊

    お互い育児で一喜一憂しながら子どもの出来た!を褒めていきましょうねー❤️

    • 3月24日
  • s .

    s .

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️!
    保育士さんなんですね😍

    はい❤️!

    • 3月24日
まい

プロフィール見たら3月10日産まれで、うちの息子と同じ誕生日でビックリでした😆✨!

うちの子もバイバイ、はーい、いただきます、ご馳走さまは全くしません😂

パチパチは真似はしませんが、遊んでたり離乳食の時などする時があります。

朝、パパのお見送りの時にタッチと言って手を出すとハイタッチ?してくれます。



指差しも全くです😅

おいで〜って言ってくる時もありますが、理解して来てるのか来てないのか、、、

離乳食で食べたくないとかは嫌がって手で払ったり意思表示しますし、食べたい時や飲みたい時は素直に口を開けます。

言葉も1つも出ません😅

まだかな?まだかな?って思いますよね💦

焦ってと仕方ないし、そのうち皆んなが出来るようになると思うので気長に待つしか無いですよね😅

でもまだ1歳0ヶ月だし特別遅い訳では無いと思います😊

やっぱり男の子は女の子よりも少し遅いのかな?って感じはします💡

  • s .

    s .

    お返事が遅れてしまいすみません💧

    同じ誕生日なんですね😍
    なんか嬉しいです❤️

    そうなんですね🙄!
    うちもタッチはしてくれます😆!
    そしておいで、が理解してるのかどうか私もわからないです🤣

    男の子の方が遅いと言いますよね!
    いつしてくれるだろうと楽しみです🤣

    • 4月4日
  • まい

    まい


    SNSとか見てると11ヶ月ではーい!って言ってるのとかあると焦りますよね😅

    けど早い子なんだなーと思います✨

    1歳0ヶ月で言葉が出る子は4割らしいです💡

    でも喋るのが待ち遠しい😊!
    お互い育児頑張りましょう❤️

    • 4月4日
みさ

指差しや人の真似など全くできない状態で10ヶ月検診を受けましたが、「人の真似や指差しなんかまだまだ先の話やで」って先生に言われました😮先生によって色々ですね😮
今までできなかったことがある日突然できるようになったってよく言いますし、焦る必要はないと思います😌

  • s .

    s .

    そうなんですね😥
    できる日を楽しみに気長に待ってみます🥰

    コメントありがとうございます!

    • 3月24日
ママリ

目はよく合いますか?
楽しいねーうれしいなーかなしいよー
みたいに自分の気持ちを目を見て伝えてきますか?
知らない人をじーっとみたりしますか?

  • s .

    s .

    目は合うし楽しい嬉しい時は
    こっちを見て伝えてくれていますし
    知らない人をじっと見ます!
    人見知り後追いなどは激しくあります🙄

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ


    ならまだまだ焦らなくていいですよ
    うちの息子はそれがなくって💦

    1歳検診の頃模倣も指差しもでてなかったですけどまだ1歳だから焦らなくていいと言われましたよ(*´`*)

    • 3月24日
  • s .

    s .

    そうなんですね🙄!
    ほんとに人それぞれですね💧

    安心しました!
    ありがとうございます😭

    • 3月24日
りょう

え!ウチなんかパチパチも指差しもバイバイもなんもしないですよ💦
けど何も言われてないです💦
よく笑うしよく歩くし個性なのかな?って思ってます。
お互い一喜一憂してしまうこともありますが子どものペースで頑張っていきましょうね✨

  • s .

    s .

    そうなんですね💧
    病院によって違いますね😥

    ありがとうございます😉❤️

    • 3月25日
りんご飴

前の質問にすみません😭
一歳の息子がいるのですが、言葉の理解も全くだし、指差しも真似っこもしません😭その後言葉を理解したり真似っこしたりするようになりましたか?

  • s .

    s .

    コメントありがとうございます✧
    それが、1歳1ヶ月を過ぎた頃から急に
    驚くほどいろんな事ができるようになり
    指差しも、ばいばい、いただきます、ぱちぱち、はーいやその他にも携帯持って耳にあててもしもし〜とか
    くしで髪をといたりとか大人のすること
    なんっでも真似するようになりました!
    言葉も理解しているようで
    お風呂行こうと言うと自分でお風呂場まで行ったり
    ○○にどーぞして、と言うと言った人の所に行ってどーぞしたり、、、
    息子の急成長にびっくりしています😳
    コメントを頂き久しぶりに自分のこの投稿を見て
    悩んでいたのが嘘のように思いました🤣

    りんご飴さんの息子さんもそのうち
    急にいろいろできるようになるかもしれません😍❤️

    • 6月11日
  • うどん

    うどん

    前の質問かつ横入りごめんなさい🙏
    母子手帳で簡単な言葉を理解しますか?にいいえをつけなければならなくて本当に本当に悩んでいました。うちの子はそれ+音楽に合わせて体を動かしたりもしないので…😭
    1歳半までは様子見しか方法がないとわかっていても悩んでしまって…
    でもりんご飴さんへの返信で心からホッとしました。みんながみんな同じとは限りませんが先人(変な言い方でごめんなさい😂)がいただけで心の支えになります💓😭
    まだご覧になっているかわかりませんが本当に気持ちが楽になったので書き込みしてしまいました。
    ありがとうございました。

    • 7月11日