
私の弟が息子の誕生日プレゼントにと、ベビーカーに付けるおもちゃを買…
私の弟が息子の誕生日プレゼントにと、ベビーカーに付けるおもちゃを買ってくれていました。持ち帰り、旦那に報告すると「うるさいじゃん。外でなるんでしょ」これが第一声でした。なんだか悲しくなります。よかったねとかありがたいねとかどうして思えないのか…。
旦那にも弟がいますが、お金がないとかで結婚式のご祝儀もなし(私の弟は10万包んでくれました)、息子に何かくれたこともありません。別に義弟から何か欲しいわけではありませんが、旦那には少しは感謝してほしいです。
- ムーミン(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆんこ
すごくわかります!
うちの両親、妹は息子にプレゼントしてくれます。義両親、義姉からはないです。欲しいわけではないのですが、両親が買ってくれたらおもちゃなどに対して、これはないわ〜と言ったりします。
すごく嫌な感じです。
旦那さん、弟さんが息子さん可愛がってくれてるのに有難いと思ってほしいですね。

退会ユーザー
それは悲しいしむかつきます。
せっかく子供の為にプレゼントしてくれたものをひどいですね😔例えそうでもせっかくくれたんだからそんな事言われたくなかったって私なら言います😤
-
ムーミン
そう言い返せばよかったです😢まさかそんなこと言われると思わなかったので、驚きと悲しさで「そうかな…」と言うのが精一杯でした😥
- 3月24日

ままり
ありえませんね。わたしの義母も似たようなタイプです。義妹にプラレールをあげたら、「これ、うるさいのよね」といわれていらっときました。
あんたにあげたんちがうわ!
-
ムーミン
あげた本人に直接言うなんて信じられませんね💦本当、あんたにあげたんじゃないし!って感じですね😤感謝ではなく文句を言うなんて無神経すぎます!
- 3月24日
ムーミン
せっかく買ってもらったのに、これはないわーなんて言われたくないですよね😢弟はまだ20代半ばですが、彼女もいそうにないのでそんなことしてる場合じゃないだろ的な感じに思っているようです。冷たい人間だなと呆れます。