※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお❤️たく
子育て・グッズ

娘が激しく泣いていたのに気づかず、夜ご飯の準備を優先してしまいました。後で気付き、抱っこしてあげたら眠りました。反省しています。

情けないです・・・😞
娘が、今までにないほど
狂ったように泣き叫びました😲
ただ、グズってるだけかと
夜ご飯の準備を優先してしまった。
あまりのギャン泣きのひどさに
さすがに抱っこしておっぱい飲ませたところ
ヒクヒク体を震わせながら泣きながら
スヤスヤ眠りました😟
そうだ・・・さっき、ちょっとしか寝てないから
眠くてしょうがなかったんだ
なんで、そんなことすら忘れちゃって
家事優先してしまって・・・
本当にごめんね😭
震えるまで泣いて叫んで、訴えてたのに・・・
バカなママで本当にごめんね許して😭
スヤスヤ眠った娘を抱きしめて撫でながら
涙が止まらなくなりました。

コメント

のものも

私も8ヶ月の息子のママですが、おなかすいたとき狂ったようにギャン泣きさせてしまうときもありますが、ママだって、優先順位間違えてしまうこともあるんですから、余り自分を責めずに、お互い頑張りましょうね☆

はじめてのママリ🔰

ありますあります。
その時は息子のこと優先にせず、
ただ泣いてるだけ、と
気持ち的にもイライラしてしまって
放置したら
足元まで来てヒクヒクしながら
訴えてました😭
抱っこしてユラユラするとすんなり寝て、、
ままの腕の中で安心して寝たかったんだな思うと
申し訳なくて悲しくなりますよね。

大変ですが、お互い楽しみながら
頑張りましょう🥺🥰🥰

はじめてのママリ🔰

うちも、さっき夕飯のシチュー作ってる最中、ずーーっとグズグズギャーギャー騒いでて、最終的には泣くんで可哀想だから相手してあげたいけど、
夕飯も作らないといけないし、、

もうプチパニックでした😭

ワンオペだとかなり大変で、つい子供後回しになっちゃうことありますよね😢
わかります😵

なお❤️たく

疲労もイライラもピークで😫💦
余裕がない中、
も~いっぱいいっぱいでした😭
みなさんの優しい言葉に
救われました😭
なんだか、気持ちもス~っと楽になりました😊
私も、娘と一緒に泣いたからかな⁉️😂デトックス大事ですね😂
ありがとうございました💕