コメント
退会ユーザー
今日は子供の世話以外何もしないぞって日を作って、なるべく寝るようにしたら気休め程度に心も身体もスッキリします(^^;;
モチベーションも復活します!
ゆーゆゆ
わかりますー!おなじですー!!!(*pωq*)
息抜きしたらエネルギーでるかも!とおもうのですが、
息抜きする時間も余裕もなく…。
結局悪循環とゆう…笑
ごめんなさい、回答になってませんね(*pωq*)
何もかも忘れて
少しでも
ばーーーーーっとすきなことできれば
いいんでしょうけどね…(*˘︶˘*).。.:*♡
-
みるきー1011
そうなんです!こどもはかわいいし一緒にいて楽しいんですが、何もかも忘れて好きなことしたいですー!!
共感していただけてうれしかったです(;_q)ありがとうございます!- 2月23日
ちぃのママ
私は1日子供以外しなーい!って日決めてます!
子供と遊んで、子供のご飯作って(簡単なもので自分の分も洗い物少なくして)
だらだらして。
洗濯も掃除機もかけない。
今二人目妊娠中で出来ないときもあるし。
旦那は何も言わないし。ってか言わせないし(笑)
-
みるきー1011
「ってか言わせないし(笑)」←素敵ですね!!笑
うちの旦那さんは私が体調悪いときや疲れてる時に限って「部屋もっとキレイにして!」って怒ります(-_-#)- 2月23日
-
ちぃのママ
うちはなんでいつも綺麗にしてるの?
つらいならしなきゃいいのに…と言います(笑)
でもうち母親が片付け苦手で家の中散らかりっぱだったので、私は子供に片付ける事を覚えさせたいんですよねー。
何より暖かくなると怖いものが動き出しますから(笑)- 2月23日
かおるん+
すごくわかります‼
まさに今の私もそうです。
もっと赤ちゃんのお世話したい気持ちがあるんですけどね(^o^;)
モチベーションあげたい時は、好きなライブのDVD見ながら熱唱してます。歌に合わせて私が踊ると子どもも喜ぶので(笑)
あとは欲しいものをアマ◯ンで探したりしたりと、ちょっとした気分転換をするようにしてます。
-
みるきー1011
DVDみながら熱唱!ステキです!!笑
わたしもやってみます\(^o^)/!!
子どもと一緒の時に聞くのは童謡ばっかりだったので、目から鱗でした!ありがとうございました!- 2月23日
あみたんそらたんママ
そんな時ありました。てかストレス溜まってませんか(・・?)手の込んだご飯よりも遊びよりもママの愛情を注いでいればそれで子供は大丈夫ですよー💓うちもズボラに家事はしてたけど子供と過ごすじかんは大切にしました
-
みるきー1011
「ご飯よりも遊びよりもママの愛情」(○_○)!!なるほど!そうですよね、なんだかそういう当たり前のことを忘れていました!それが一番大事ですもんね(>_<)なんだか視野がせまくなったいたみたいです。ありがとうございます!
- 2月23日
みるきー1011
なるほど、何もしないぞって決めることでメリハリできますもんね!寝るのも大事ですしね!
ありがとうございます(>_<)!!
退会ユーザー
ていうかママもサイボーグじゃないのでね、休息は必要です(笑)
気持ちに余裕があると不思議と全て上手くまわるんですよね(^_^)v
十分、シッカリママだと思いますよ〜✨