※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べっこう
子育て・グッズ

上の子が下の子に対する暴力がひどく、毎日繰り返されています。調理中に2人を置いているときにも問題が起きます。この問題をどう解決すればいいでしょうか。

上の子の、下の子に対する暴力がひどいです。

普段から上の子をたっぷり優先させているのですが、止める気配がなく、いくら言い聞かせても、叱っても、毎日繰り返します。

調理中だけはどうしてもリビングに2人を置いておくしかなく、その間に何かが起きます。

例えば今日だと
下の子の上に馬乗りになってバウンドする
ガツンという音が出るほど、金属のオモチャで頭を叩く

こんな事をしていました。

下の子もギャン泣きですが、私も泣きたいです。自身がイジメられる側だったこともあり、こんな酷いことをする子が我が子であることがなかなか受け止められません。

もうノイローゼになりかけてます。どうすれば解決するのでしょうか…

コメント

チポメイ

うちは上の子が3歳半過ぎてからでしたね、叩かなくなったの。それまでは物でも手でも叩いたり、押し倒したりしてました。
今は下の子が強くなって上の子の髪の毛引っ張るわ叩くわ押すわで下の子が怒られてます(⌒-⌒; )上の子は叩き返すこともしなくなって、言葉で訴えるようになりました。

  • べっこう

    べっこう

    チポメイさん、ありがとうございます。
    そちらでも、同じような状況を超えてこられたのですね。

    3歳半、我が家で言うとあと半年くらいになります。やり過ごすしかないのですかねorz

    • 3月23日
  • チポメイ

    チポメイ

    そうですね(⌒-⌒; )
    だいたい下の子が上の子の邪魔して事件勃発することが多いので、離れて遊ばせたり、下の子をキッチンに連れてきて足元で遊ばせたりしてました。あとは困ったことがあったら叩く前に教えて!お母さんが何とかするから!と毎回言いました。
    それが伝わったのか、困った時に〇〇してくるー!助けて!!と言うようになりました。回数が多いので大変ですが、叩かれるよりいいかと待たせながらも対応してます。。

    • 3月23日
まめすけ

2歳だとまだ駄目なことや危ないことを完璧に理解するのが難しいですよね💦 下のお子さんも向かって行くでしょうし😅

うちの息子は耳より目からの情報の方が入りやすいので、やって欲しいことや、やってはダメなことは紙に絵を描いてお話してました😌

  • べっこう

    べっこう

    髪に絵を描く!考えた事もありませんでした。ありがとうございます。

    • 3月23日
ダッフィー大好き

うちの子もそうです💦
下の子の上に乗ったり頭叩いたり押し転ばしたりしてました💦
ホント自分の子供なのに悪魔にみえました…
最近は、以前よりは、優しくなってきましたが…
私もどうしたらいいか分からず母子相談に行ったりしてました。

  • べっこう

    べっこう

    コメント気付かず申しわけありません。ありがとうございます。悪魔に見える、まさに同じ心境です😭
    母子相談では、何か実りのあるアドバイスなどしてきただけましたかなと…?

    • 4月3日