 
      
      仲のいい同僚に3万貸したが返済が滞り、言い訳ばかり。どう伝えればいいでしょうか?
去年9月に仲のいい仕事場の人から財布が盗まれたから、お金を貸して欲しいと言われました。その人の子供もまだ義務教育中でお金がかかり、3万貸しました。
普通の人なら翌月の給料が入れば、全額でなくても少しでも返してくれると思うのですが、その方は全くで、私も出産しシングルで裕福ではないし、貯金もしていたわけではないので産休ではいるお金などで賄ってきました。
2月半ばに育休に切り替わり、貰える額も一気に下がったので、その方に言いましたが、用意出来ないと言われました。
毎月のように催促しているのですが、何かにつけて言い訳をされるので、こっちが悪い気になります。
みなさんならどのように言いますか?😭
- K(6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
貸したものは帰って来ないと思うのが一番ですが
無理ならその人の親に連絡します!
 
            退会ユーザー
そもそも普通の人は職場の人にお金を借りたりしませんよ❣️
まだ同じ職場なら管理者に言って仲裁を求めるか、そうでないのなら勉強代として諦めます。
お金はあげたつもりで貸すのが基本です。
- 
                                    K 誰にもこんなこと言えないからと言われたんですよね💦💦 - 3月23日
 
- 
                                    退会ユーザー そりゃKさんだけじゃなく色んな人に対してそうやってお金を借りてるんですから「誰にも言えない」んでしょう😅 
 逆に次に先延ばしにされそうになったら「あの時誰にも言えないからと貸したけれど、いつまで経っても返して貰えないなら色んな人に相談するしかない。」と伝えてはいかがでしょう。
 
 本気で困っていてお金を借り、それに感謝して返すつもりがあるなら一括でなくとも月に数千円でも返しますよ❣️
 そうでない人間に容赦する必要はありません(*ノv`)- 3月23日
 
- 
                                    K そうですよね😭😭 
 友達に相談するも、優しすぎとか
 相手のこと気にしたらあかんて
 言われるんですけど、立場置き換えたらと思ったら
 強く言えないんですよね🥺
 いま、連絡したら来週には用意できると
 来たので可能性に掛けてみます💦- 3月23日
 
 
            ママリ🔰
いついつまでに返さないと職場の上司に報告すると本人に伝えます✊!!
- 
                                    K いま連絡したら、即返事きました(´·_·`) - 3月23日
 
- 
                                    ママリ🔰 なんて返事きたのですか? - 3月23日
 
 
            ゆあちゃん
職場の中でお金の貸し借りって禁止されてませんか?😭😭
他の人に話してもここで言われるように貸すことはあげたようなもので終わってしまうと思うのでわたしは毎月催促して粘ります!少しずつでもいいので返してもらえるといいですね😭😭
- 
                                    K 仕事場では禁止されていません🥺🥺 
 いま連絡きたので可能性に掛けてみます!- 3月23日
 
 
            きなこ
普通の人ならと仰いますが、常識を主張するのであれば…普通職場の方とお金の貸し借りはしませんよ💦
「今日財布忘れちゃったから、明日返すから1000円だけ貸して…」くらいまでが常識の範囲内ですね😅
他人ねお金を貸すときは返ってくると思わないものです👍🏻
世知辛いですけど、大人の世界の常識ですよ💦
仲の良い同僚とは言っても、あなたは多分カモられたんでしょう😞
チョロいと思われてるんですよ👍🏻
本気で3万取り返したいなら上長に仲裁して貰えばいいですが、あなたの評価も恐らく下がります。
それが嫌なら諦めるしかないですね😱
 
            めれんげ
同じ会社の人なら人事が労務に言います😂
 
   
  
K
親はいないんですよ🥺🥺