
もう少しで10ヶ月の息子のごはんについて🍌7ヶ月~のレトルトストック使…
もう少しで10ヶ月の息子のごはんについて🍌
7ヶ月~のレトルトストック使っちゃおうと思ったんですが…うどんひと袋(80g)じゃ普段作ってるのと比べると少なく見えて…🤔
2袋は多すぎですかね?
あともう一個分からないのが
月齢毎の野菜の量とかは30-40とかなのに、
なんでおかずのベビーフードだと80gで1食分なんでしょうか…タンパク質のお肉やお魚が混ぜてもトータル量そんなになんないですよね?😂
おかずは半分だけ使うってことですか?
それともベビーフードに限ってはひと袋?🤔
それとも野菜とか使ったおかずは手作りでも80gくらいで作っちゃっていいんでしょうか?😭
どなたかこの応用力のない私に教えて下さる優しい方いらっしゃいませんか😭
- (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

🐶と🐗
あくまでも私の場合は…ですが🙂
家でBF使うときはBFのおかず1袋に
白ごはん80gくらい、
手作りおかずをもう1品80gくらいあげてます☺️
実家に帰るときや旅行のときは
メイン(炭水化物)のBF1袋に
おかずのBF2袋の計3袋240gあげてます😊
1袋じゃぜんぜん足りないです😂💦
お子さんに合わせてあげていいと思います😊

わっちゃん🧸🤎
私は、離乳食ストック作りを、 1週間おきにやっているんですが、疲れてきました😵
それは、神経使ってやっているのに、ベビーフード使うときは、ストックした野菜に、しらす入れた野菜スープ今だに、60gくらいしかあげてなく、適当感半端ないです💦
プラス、ミルクを 170gあげているけど、足りていないのか、泣きわめきます💦
身長のわりに、体重がありぽっちゃり系と言われてから、気にしてしまいます
離乳食ストック作りは、やっていますか?
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
コメントありがとうございます!!
同じ月齢のお子さんがいらっしゃるんですね☺️
私も取り憑かれたようにひたすら暇さえあればストック作りしてます😱
最近は色んな野菜を下ごしらえだけして片っ端から冷凍してたんですが、
使う食材や作るものが偏られて期間内に使いきれなかったりで💦
なので最近は
アプリの「手作り離乳食」と言うのを見ながらその野菜を使ったレシピを探して、それで何品かもう完成品としてストックするようにしてます!
でもこれもひとつが40gずつとかなので足りてなかったかもしれません…😱😱
うちはミルクや母乳は離乳食後にあげてないです!
なんかミルクとか母乳も見せたから欲しがるって感じで、
夜もミルクは50も飲まずポーイってするんで夜もあげるの辞めました💦- 3月23日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
うちも、ちょっとぽっちゃり気味でお腹はパッツンパッツンです🤣
そしたらミルク少し減らしてその分、
ご飯とか野菜増やすとかどうですかね?🤔
ベビーフードだと、
プラスアルファで手作り追加したりとかも出来て全部手作りと比べるとやっぱり楽ですよね😖❤️
そして凝ってるものも封を開けてチンすれば完成なんて魅力的すぎて😭- 3月23日
-
わっちゃん🧸🤎
ミルク、大好きみたいで、少ないと怒るんですよ💦
私は、ただでさえ料理が、苦手なので!
野菜は、 1種類ずつ合わせてスープにすることしか、できないです
手作り離乳食を、インストールしてみました♬- 3月23日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
そうなんですね~💦
そしたら割合的にはまだミルクも減らす訳にはいかなそうですね😖
私も苦手です😱
献立はほぼワンパターンのローテーションです😓
以前こちらで離乳食について相談したら具沢山のお味噌汁にしたりしてるって人も結構いらっしゃいましたよ😌
それを聞いて少し肩の荷が降りました😚
子供にも一汁三菜的なものをしなければ!😱と思ってたので💦
大人と同じものを取り分けられるようになるまでは大変ですしね😭
スープやお味噌汁が1番野菜もたくさん使いやすいし😭✨
このアプリオススメです🥰
私はこれ使うまでは
ホワイトソースとか使ってシチュー風とかそんなのばっかでした😞- 3月23日
-
わっちゃん🧸🤎
最近は、離乳食も足りてないかなとも思い、3回食の練習も兼ねて、大人の夕飯の時に、ご飯少しと、豆腐少しあげたりしています。
9ヶ月に、なりたてなので、完全にいつから3回食にするの、悩み中です- 3月23日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
そうなんですね!✨
私は旦那も偏食でお肉ばっかだからそもそも取り分けられるものがないです😫
ご飯やお豆腐!!分けやすくていいですね😌私もご飯とかなら取り分け出来るからしようかな🤔✨
私は9ヶ月から3回にしちゃいましたが、まだミルクも大好きだと結構時間も空けないと離乳食自体まだお腹すいてないよー!って食べてくれなかったりしそうですね😖
あとは、もう明日からきっちり3回!とかにしないで
今日は3回あげてみるつもりで動いてみよう✨とかで徐々に3回食のリズムをママとお子さんで掴むとかですかね?😌
無理に3回食べさせてお子さんか
ご飯を嫌な時間!!って認識しないかも不安ですよね😖- 3月24日
-
わっちゃん🧸🤎
離乳食で作った残りを、サラダにしているので、離乳食足りてないなと思った時とかに、みんなで夕飯で1人だけ食べていないのも、寂しいと思い、普通のご飯少しと、食べられるもの少しあげています。
そうなんです、ミルクは4時間はあげないとだから、離乳食も遅くなっちゃうときは、早めの時間のミルクの時に、あげちゃいます!
ミルク好きなので、お茶は全然飲まなくて困ります- 3月24日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
確かに1人だけご飯じゃなくて待っててもらうのって、もう赤ちゃんも何か食べてるってのは分かってるから
可哀想だし寂しそうですよね〜(꒪꒳꒪;)
私達は子供は先にバンボに座らせてあげてからリビングテーブルで食べてるので
食べたそうなのと寂しそうに見てくるのでご飯が食べづらく、テーブルに取り付けるタイプの椅子を検討中です(>人<;)
うちも全然麦茶とか飲んでくれません😭(笑)困りますよねー💦- 3月24日
-
わっちゃん🧸🤎
テーブルに取り付ける、イスいいですね♬
普通のご飯、少しだけ食べてくれると、嬉しくてちょくちょく、あげてしまいます😅
麦茶、ダメだったので、ほうじ茶にしたけど、ダメでした
息子君、寝ましたか?
うちのやっと、お昼寝してくれました💕- 3月24日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
普通のご飯も食べてくれるならあげやすいし可愛くてあげたくなっちゃいますね☺️
ほうじ茶もダメだったんですね😖
うちは白湯ならやっと飲むようになりました😓
少し前にお昼寝入りました✨
最近朝寝もしなくなったし、寝る時間もこの時間になってきてます( ˙꒳˙ )- 3月24日
-
わっちゃん🧸🤎
lineみたいで、すみませんでした🙏
離乳食の時、白湯は飲みますね!
お茶飲んで欲しいですよね!
午前中、うち全然寝なくて、やっと寝てくれたって感じです💕
寝ている間は、何やっていますか?- 3月24日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
いえいえ☺️
こちらこそ同じ月齢の子のママさんとお話出来て楽しかったです😌
お茶飲んでくれればお出かけの時の水分補給もしやすくなるんですけどねー💦
アクアライトとかジュースばっかも体に悪そうだしますますお茶飲んでくれなくなりそうで(꒪ω꒪υ)
寝てる間は一緒にお昼寝かストック作ったり夕飯の支度やれる時はやってます✨あと自分のおやつタイムです🤤❤️(笑)- 3月24日
-
わっちゃん🧸🤎
私も、すごく嬉しいです♬
おやつの時間に、ほうじ茶スプーンであげたら、飲んでくれました!
マグマグ、合わないのかな〜
マグマグ、どんなの使っていますか?
同じ感じですね💕
おやつタイム、大事ですよね♬- 3月24日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
わ~😆✨
良かったですね😚
マグマグが好きじゃなかったのかな?🤭
うちはPigeonのスパウトとかストローマグとかセットのヤツを貰ったのでそれを使ってます😆
ままのまったりタイムは大事ですよ~😏❤️- 3月24日
-
わっちゃん🧸🤎
おやつタイムは、唯一のストレス発散です。
Pigeonのスパウトって、どんなのですか?- 3月24日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
私もおやつは欠かせません🤤
これです!
同じやつですかね?🙄- 3月24日
-
わっちゃん🧸🤎
全然違うのです
今、殺菌中で画像ないんですが、本当にストロータイプなんですよ!
それは、吸うんですか?
傾けるのですか?
哺乳瓶みたいな感じですかね?- 3月24日
-
わっちゃん🧸🤎
値段高かったですか?
- 3月24日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
Amazonだと2000円しないで売ってますね!
ベビー用品店でもそんなしなかったと思います!
これは吸うやつです!- 3月24日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
ちなみにこの形で売ってますよ!
- 3月24日
-
わっちゃん🧸🤎
ありがとうございます
ストロー飲み辛そうなので、このタイプの試してみようと思います- 3月24日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
うちもストローだとまだ加減が難しいのかやっと吸ったと思ったらむせてて可哀想になりますヾ( •́д•̀ ;)ノぁはは
でもいつかは飲めるようになるしと思ってか気長にゆるーく練習する程度でほとんどストロー使ってません😝
今私が使ってるやつは
哺乳瓶の乳首以外の飲み口に慣れてみよっか~って頃から使えるようなものなのでこれで慣れさせてあげてからゆっくりストローに移行しても良いかもですね😌- 3月24日

(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
吸口はこんな感じで
ちゃんとしたストローは別に入ってます!
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
コメントありがとうございます😭❤️
なんと!!!😦
トータルでそれくらい食べさせてるんですね😚
さっきは結局うどん2袋に
作ったおかずで50g位あげました💦
多分うちもトータル量240g食べれちゃいそうなんですが、
これは手作りごはんでも同じように240g(うち主食ごはん80)であげちゃっていいってことでしょうか?😭
🐶と🐗
お子さんが食べるならいいと思いますよ☺️
うちも毎回250くらいあげてます🙂
朝は軽めですけど😊
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
私も徐々に様子見ながら量増やしていきたいと思います🥰