
コメント

より
私も同じ考えです。
あえてこれを食べさせたいとは思わないです。

P
めっちゃ分かります…
でもねるねるねるねは着色料とか保存料使われてないことを知って、それ以降はあんまり気にしなくなりました😂
これもクラシエですがどうなんですかね💦
-
mamari
Pさんから教えていただくまで知らなかったです 🙂↕️✨
同じクラシエなので調べてみたら知育シリーズは着色料とか保存料は使われていないみたいですね💡
見た目だけで判断していました🌪️- 6月7日
-
P
そうなんですよー!まじで身体に悪そう🤢絶対買わない🤢って思ってたんですけどそれ知ってから親の味方…ってなりました🤣
グッドアンサーありがとうございます😊- 6月7日

ゆゆ三姉妹ママ♡
わかります、、
食べさせたことないですが
子供は気になってる様子でした(笑)
-
mamari
うちの子は普通のお菓子作りも好きで
でもなかなか今日今からやろう!とはなれないので手軽に作れる
この🍦作りを買いたがります 🫠🌪️
見てるこっちはゾッとしますが
とっても美味しそうに食べてます...(笑)- 6月6日

ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
これ貰った事があってやらざるを得なくてやりましたが本当にただただ甘くて知育以前に食育な〜🤷♀️って思っちゃいました😅
まぁ、菓子なので仕方ないとは思いますが量も結構あって本当に毒だなと😅
やめて欲しいですよね💦
-
mamari
本当に"めっとりした甘い何か"ですよね 🙁
病気の時これに粉薬混ぜたら気づかなそうです。(笑)
これなら油まみれのポテチの方がまだじゃがいも🥔なだけマシかな?なんて思います 🙂↕️- 6月6日
mamari
そうなんです‼︎‼︎
こういうねるねるシリーズみたいなの廃止してほしいです 🥶💦