※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇきまま
ココロ・悩み

最近、我慢して黙っていたけど、旦那が子供と遊ぶのを拒否。周りの旦那さんはサポートしてくれるのに、自分の旦那は理解してくれない。実家に帰りたい気持ちも。

私さえ我慢してれば円満に過ごせるからと思って最近は極力黙ってるけど、そうもいかない時ってあると思うんです。今日は午前中マタニティフォトを撮ってきてお昼過ぎまでかかってしまい、帰ってきたら子供は寝ちゃって旦那と家でご飯を食べてたんですが、午後から仕事に行くか迷ってて自営業のため休むのも行くのも自分次第なのですが最近は本当にやすみ0。土日も働いていて「今日くらい休んで子供と近くに公園あるから遊んできたら?」と言ったら「家にいてもどうせ煙たがられるだけだし、仕事行くわ」「俺は子供と私が寝た後の1人の時間が一番好き。ゲームしたりケータイいじったりしたい」って言われて。子供と遊んで欲しかっただけなのに…こんな些細なことなのにすごくショックでした。周りの旦那さんは休みがあって、子供と公園に行ったりして、買い物も「妊婦だから無理」って言ったらついてきて持ってくれるのになんで私の旦那は休まないのか。重くて持てないって言ったら怒るのか。何度説明しても理解してくれないです。実家が近くて帰ろうか迷ってるんですけど、両親は離婚していて母がいない。結局実家へ行っても旦那がいないだけでやる事はそんなに変わらない…なんで。私ばっかり。いっその事切迫とかで入院したいって思ってしまいます。長文で何が言いたいのか分からずすみません…ただ悲しくて、吐き出す場所がなかったのでここにはかせていただきました🙇‍♂️

コメント

ゆうゆう

根本的に何かお互いにあったんではないんですか??

旦那さんがショックなことを言うのも
その前に何か積もることがないなら言わない気がするんです。(ちぇきままさんを責めてるわけでなく)

そこが分からない限りは、私は何も言えません。

旦那さんが言ったことは変だと思いますが
そこを「おかしい!」と外野が言っても改善されません。

そもそも2人の関係があまりよろしくないように見えます。

また、私の精神論ですが
「我慢していれば」と思って黙っているなら
割り切っていくべきです。
ショックを受けて傷ついて、こう吐き出すんであれば
それは「この状況に耐えられていない」ということではないですか?

解決しましょう。

話し合った方がいいと思います。お子さんのためにも。

  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    旦那は専業主婦を嫌っていて、最近私が仕事をやめて…でも専業主婦をしたい訳じゃなくて、子供が保育園など預けれるようになったら働くつもりなんですが、働かないで家にいるのが嫌だったのか…

    どうしても我慢できない時はハッキリと言うのですがその時はすぐ旦那に「なら離婚する?俺は別にいいけど」と言われるだけで…自分の両親が離婚していて、どれだけ子供が大変な思いをするか、私が経験していたので離婚だけは嫌だと前に話しておいたらこれ。
    確かに耐えれてないです…

    • 3月23日
  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    質問していて遅くなりすみません。
    モヤモヤしてしまいましたよね。

    本題です。
    その旨は伝えましたか?そして旦那さんはしっかり理解しているんでしょうか?
    もし伝えた上で、そう言っているのであれば、どんなスタンスなんでしょう。「どんな理由であれ専業主婦という事実に変わりない」そう言った考えですか?
    また、保育園の話はお二人で話を進めていますか?

    私も片親ですが、離婚して辛いと感じたことはありません。
    離婚も道の一つだと思います。
    ただ、ちぇきままさん夫婦に離婚という道は違うと思います。
    ちぇきままさんもわかっているかと。
    ‥この点で私の見解から指摘するのであれば、まず離婚のお話‥ちぇきままさんの思ったことと、旦那さんの思ったこと、違うと思います。
    旦那さんは、面倒でその言葉を使っていません?
    「あーだこーだいうなら、離婚しよ」みたいな感じですよね?
    それに対してちぇきままさんは
    「離婚は私たちのためでも、子供のためにもならない」という対応なんでしょう。
    旦那さんの直すべき点は、安易に離婚と使って「逃げている」ことです。
    ちぇきままさんのお話に対して「離婚する?」って論点ズレていると思います。
    話の流れ的におかしいので、「私離婚の話したっけ?」と嫌味なく聞いてみたりしてください。

    論点ずらす一つの理由として、「考えたくない」という逃避(男の人は責められたくない)がありますが
    他にも「何を言ったらいいのか分からない(困惑orイラつき)」で言っていることもあります。
    相手に意見を言う際、「結局どうして欲しいのか」を伝えてみると
    「わかったよ」と返ってくるかもしれません。

    離婚は嫌と話した上で言うのは、本当に離婚したいと思っているんじゃなくて
    ただ言いたいだけだと思います。

    旦那さんにもう少し向き合う力をつけさせてあげてください。

    まだまだ成長余地がお互いあるかなぁと思いました。
    上から目線で申し訳ありません。

    お二人がどんな流れで話されているのか、私には分からないので
    熟慮できないのが悔しいですが
    参考になれば幸いです。

    • 3月23日
  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    伝えました!ただ理解しているかどうかは…
    下の子がまだ生まれてないので話していないのですが、妊娠する前託児へ上の子を預けていたのですが全部私任せでした…

    戸籍上は母方の方なのですが仕事の都合上で父親と弟2人と住んでいて母がいない分自分が母親替わりに、家事全般していて…祖母からも少し何かあると「父の子じゃないのに…」とグチグチ言われて…

    離婚するとなったら意地でも子供は私が引き取るつもりですが…旦那も「子供は俺が引き取る」と…

    面倒くさくてすぐ「離婚する」って言ってると思います!
    いや…とくに何も言わずに「なら、離婚する?」って…

    いやいや!その通りだなと思うことばかりで、ゆうゆうさんに相談出来て良かったです!
    ありがとうございます!
    まずは話し合いからしっかりしていきたいと思います🙇‍♂️

    • 3月24日
  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    もしかしたら、「考えているだけ」と思われている場合があると思います。
    生まれていませんが、今後の予定として話すのは問題無いと思いますよ。
    「この時期に保育園に‥」と2人で考える機会を作ることで、旦那さんに「そうやって考えているんだ」とわかってもらえるかもしれません。
    相談というよりも、お互いの意見を出し合う環境を設けてみてください。(真剣に重くではなくて、「無事に出産できたら、こういう仕事したいんだけどどうかな?」と切り出して前向きに)

    託児所の件、これをやってと決めた方がいいと思います。
    もし「俺はこんだけ働いてる」と言われるのなら、育児と仕事は別と言っていいと思います。
    どれだけ働いていようが、子供を産んだ以上は子供に愛を捧げないとダメです。
    母から父の愛は与えられません。

    旦那さんの専業主婦が嫌な理由ってなんでしょう?
    「今の状況がただ嫌なだけ」ってパターンもあると思います。
    それを「専業主婦」というものに言い換えている。
    そうなると、専業主婦をやめてもあまり意味がないかもしれません。
    そうでないならいいんですが。

    話が逸れますが
    私的に「離婚」とは形に過ぎないと思います。
    離婚したから‥ではなく、家庭に問題があったりしたのではないですか?
    離婚したから問題が解決するわけではないことを、お母様お父様は考えていたのでしょうか。
    私は外野なので辛さも何も分かりませんから勝手なことは言えません。が、少しお父様お母様の行動が謎です。
    ちぇきままさんも、ご自身の体験談を「辛かった」という形ではなく、「何でこうだったんだろう」と考えてみて、ご自身の糧にしてください。(前向きに捉えてください。)
    祖母さんのお言葉‥辛いですね。

    そもそも離婚となっていないのに、そのお話はなさらない方がいいと思います。
    お子さんが言われていて可哀想な気がします。
    もし、また何か言ってきたら「離婚したいの?」と切り出して
    「何故離婚したいのか」ではなく
    「何故離婚と言いたいのか」を理解してあげてください。
    きっと理由が不十分で、感情的だと思います。(冷たい態度をされるから、とか。旦那さんの方に原因があるはず。)

    ご夫婦で、世間話でもするお時間を増やせたら増やしてみてください。

    頑張ってください!
    無理はせず!

    • 3月25日
  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    そうですね!
    私の考えを旦那にぶつけてみます💪
    保育園の事も調べなきゃですね…

    一応、旦那には旦那の仕事の大変さ(少しお手伝いをしたことがあって)はわかる。でも家事も仕事と違った大変さがあって…と話したんですが、旦那には「なら何もしないでそんなにしんどいなら寝てな」って言われてしまって😞

    そうですよね!母親の愛情も大切ですけど家族である以上父親も愛情を注いであげてほしいです😭

    わからないです…「仕事をしてない女はクズだ」ってよく言ってるくらいで…インスタなどでよく見る専業主婦さんが、失礼ながら遊んでるだけにしか見えないのかな?楽しいワンシーンを載せてるだけだと思うんですが…

    離婚の理由は父からも母からも聞いていて納得はしています☺️

    ありがとうございます!
    前向きにこれをバネに頑張ろうと思います💪

    そうですね…
    喧嘩中は思ってもないことを言ってしまうことありますもんね…

    ありがとうございます!

    • 3月25日
どぅるるん

うちの主人も自営業ですが(正確にはまだ義父がトップ)、わりかし子供はかわいがってくれます。といってもするのは私が妊娠中ということもあり上の子の寝かしつけとたまーにお風呂くらいですね🤔
買い物もイレギュラーで重いもの以外は子供を預けて一人で行きます。食品の時は3〜4袋になろうが一人で行きます。この前は3段カラーボックスくらいなら一人で買いに行って一人で組み立てましたね。

平日の夜はそれこそゲームに映画にスマホにって自分の時間満喫してて、土日も平均10時頃にしか起きないです。
子供と遊んで欲しい気持ちはあるし言ったことももちろんあります。

でも自営業の人って家では本当になにも考えず1人の時間を過ごしてストレス発散したいんだと思いますよ。うちの主人もなぜかすぐ近くにあるのに子供と公園に行きたがらず、逆に車で片道1時間とかの水族館とかには連れて行ってくれます。笑
完全に自分のしたいことが入ってきます。笑

最初はけっこう不満ありましたけどいろいろ諦めたというか普通の会社員とは違うんだって理解するようにして、一人の時間を作ってあげたりあまり小言は言わないようにしたりお茶を出したりとかしてたら逆に子供の事も積極的にするようになったし夫婦の会話も増えました。
あとたぶん上の子ですら1歳なら、まだ子供と遊ぶ楽しみってあまりないんだと思います。
1歳後半で言葉喋り出してパパっ子になってきてからやっぱりかわいがりだしましたし。

なので、休みを増やして子供と遊んでとか言うよりはまず旦那さんの事を理解するように務めてねぎらう、あとは普通の会社員とは違うから自分ができることは動くって決めたら意外とそんなに不満とも思わなくなりました。
長くなりましたが、本当に言わなきゃまずいこと意外は他と比べず諦めましょう‼︎笑

  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    そうなんですか!自営業の人が身近にいなくて…
    同じです!少し遠くの公園へ車で行ったり水族館へ行ったり…
    まだこれからなんですね!
    最近息子のこと嫌いなのかな?って思ってしまうこともあって…
    うちの子もパパっ子になって欲しいです☺️

    ありがとうございます!
    そうですよね!他の人とは違うんだってまずは私が理解しなきゃですね!
    スッキリしました☺️

    • 3月23日
ゆ*m

煙たがられる…って言うのは、
例えば以前に休みでダラダラ(?)してる旦那さんに対して
例えば「そこでゴロゴロしてないで遊んでやってよ」とか言ったことありますか?
携帯をいじってたら「携帯ばっかりだね」と言ったことがある、とか…。
旦那さんが、子供と遊ぶ時間をあまり息抜きとは思っていない…のかなって思いました🤔
子供の事が嫌いとかじゃなくて、なんて言うか…難しいんですけど
子供と遊ぶのって結構疲れる(体力使う)じゃないですか??
だから疲れる事じゃなくて自分の好きなことしたかったしなぁ、家に居てもそれが出来ないなら仕事行ってくるかぁ…みたいな感じなのかなって思いました。
見当違いなら失礼な事言っててごめんなさい🙏

重い荷物を持って欲しいとか
普段休みが0なら基本的にワンオペでしょうからちぇきままさんもお疲れだと思いますし、
また家族の時間と言うのもあまり取れていないのかなと考えると子供と遊ぶ時間を持ってやって欲しいと思うのも分かります。
またそういう些細な一言がショックなのも分かります。
私はそう思う事自体が悪いとは思わないです(´・_・`)

なんかまとまりなく長々すみません💦
ちぇきままさんを責めてるわけじゃないので、もしキツく感じたらすみません。

  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    そうですね…隣で子供が泣いてるのに旦那は寝てたので「泣いてるじゃん!」って怒ったことはあります…その時私はお風呂に行ってて子供は先にお風呂を済ませて寝てました。確かに最近はとくに息子動き回ってしまって、子供と遊ぶ=息抜きとは思ってないかもしれないです…

    いえいえ!確かに仰る通りだと思います!

    お優しいお言葉ありがとうございます。

    • 3月23日