※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供産まれてから今日まで一度も子供産んでよかったと思えたことがない…

子供産まれてから今日まで一度も子供産んでよかったと思えたことがないです。

可愛さよりストレスの方が何倍も多く、ストレスのせいで私は月に何度も体調を崩すようになりました。(産前は5年に一度くらいしか熱なんて出さない健康体でした)
うちの子はかなり繊細でこだわりが強いタイプなようです。そのためほんの些細なことでも自分の思う通りにならないと乳児の頃から変わらず、泣き叫びます。

いつになったら逆転して産んでよかったと心から思えますか?

一年くらい前の子供の動画見て可愛いと思えるか試してもイライラしかしなかったです。

コメント

秋の風

私は可愛いとは思えていたけど
とにかく長女のときのはじめての育児が大変で大変で子どもと一緒に毎日泣いてました。手もしっかりかかる子だったと思います。

子育てが楽しいと思えるようになったのは4才ころからです。だいぶ言うことを聞いてくれるようになりこのくらいから遊びに連れて行かなきゃというより一緒に遊びに行って楽しいねって感覚になったと思います。

はじめてのママリ🔰

正直、本当に1歳7ヶ月までに一度も産んでよかったと思た事がないのでしたら今後もしばらくないのでは?と思います。
2歳3歳なんてもっと自我出てきて大変ですよ。
とは言え、何かしら可愛いと思う事もあるでしょうから、毎日お疲れなのだと思うので少し距離置く時間を作ってみたらいいんではないでしょうか。

まめ

きっと疲れが溜まっているのだと思います、、周りは頼れますか?
育てにくい子だと感じるなら病院受診して専門家の意見を聞くのも良いと思います。うちも育てにくいタイプで通院してますが、子どもへの関わり方や相談も聞いてもらえるので支えになっています。

はじめてのママリ

お母さん1人の時間は取れていますか??
手がかる子はほんとに周りと育児レベルが違うので当人にしか分からない辛さがありますよね。
毎日よく頑張っておられると思います。精一杯な日も毎日お子さんと向き合い続けてお母さん素晴らしいです。子どもにとって世界に1人の最強で最高のママです。大丈夫です。今日も頑張ってる自分を労わってあげてください。
回答にならずすみません。