
育休後の仕事復帰で悩んでいます。疲れやイライラが増し、自信喪失。若手の活躍に焦りを感じ、辞めたくなることも。同じ経験の方いますか?
同じ悩みの人がいるか分からないですが、育休一年とり仕事復帰して半年、仕事がうまくいかなくて空回りしているようです💦 一年の間に、人もシステムも大きく変わり、追い付けていない、それに疲れているのか以前より感情的になってしまいとてもイライラしてしまいます💦 物忘れもひどいです💦 さらに後輩ができていて頼られる分、頑張らなきゃと空回り。 優秀な若手が多く入り、自分の存在意義に疑問で辞めたくなります💦 色々重なってのことですが💦
復帰後悩んだかたおられますか?解決しましたか?😢
落ち込んでいるので批判コメントご遠慮ください😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

サボ
育休復帰して似たようなジレンマ?感じました😭
産休前はリーダー的な仕事も任されて充実していましたが、妊婦になりできないことも増えて、周りの配慮も有り難かったですが不甲斐ない気持ちもありました。
復帰してからは時短でしたのでさらに使えない人扱い…😵後輩から頼られる年齢ですが途中で帰宅するのであまり責任ある仕事もできず後輩に頭が上がらない日々でした。しかもパソコンでシステムが変わってて浦島太郎状態でもありました。子供はすぐ熱出すし…💦
復帰して2年くらいしてやっと自分の立ち位置というか環境に馴染めた気がします。無理に頑張らない、仕事よりも家庭や子供を大事にしようと😊復帰前のようには環境も自分の体も変わってしまって無理なんだなと悟りました😊復帰前は全く想像してなかったです😅

鬼にゃんこ
わー‼
わかります‼
私を代弁してくれた😂
一生懸命やってても
休む前みたいに結果に反映されなくて
むしろ頑張るほどに空回りで
しかも上手くいきそうかと思えば
子供の体調不良でお休み😱
とりあえず私は二人目希望で
出来れば夏くらいに妊娠希望👶
そんな上手くいくとは限らないけど
上手くいくとだけ信じて
そしたら来年の今頃は産休目前!
そこまで頑張ればまた休める!
休んで手当貰える!
二人の子供の為に使える!
と夢物語を心の支えに日々出勤してます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
本当に励まされました‼️
頑張るほどに空回り、忙しいときに子供が風邪、同じ人がいて自分だけじゃないと分かり励まされます😭
私も今すぐでないですがいつかは二人目希望だから 、ひとまずそれまで辞められないし、それまでと思って続けてみます✨
ありがとうございます😭- 3月23日

ままん
私は4月から復帰予定です。
まだ仕事ははじまってないですが、meさんの悩みと同じようなことで不安に思います。
でも完璧かはどうであれ、家事も育児も仕事もしていて自分はすごい!って褒めようと思っています!
全部がうまくいかなくなっていいと思いますよ☺️
仕事よりも大切な家族ができたのですから、完璧にできなくていいんだって気楽に考えてみてはどうですか😊?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
もうすぐ復帰されるんですね✨
家事も育児も仕事もしている自分がすごい!と褒めようと思います💦
全部うまくいくのは難しいですよね☺️
もう状況も違うし、以前より少し気楽に考えてみます‼️
とても励まされました‼️😭- 3月23日

みぃママ
分かります!
私の場合、復帰と同時に仕事の担当替えがあり、初めての業務でほぼ新人(キャリアとしては10年以上ですが)窓口におかれて、窓口業務で定時まで追われて定時から慣れない業務。残業したり休日出勤するのが毎日でした!家事育児も夫婦で協力する事ができなかったので、全て私が。体調くずして2回倒れました。
独身の後輩の方が働けるし、慣れている業務を奥の席でするだけなので、残業も私の方が多かったです。
長く勤めたので悩みましたが、思い切って転職しました!
残業はほぼないらしく、ボーナスもいいし、自宅から近くなったので、かなり好条件の所に決まりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
私も10年目なんで、一緒ですね✨
ほぼ新人扱いは辛いですね💦でもうちもかなり人が入れ替わり、あの人誰状態です😥
倒れるなんて、本当に大変だったんですね😭
それに比べたら全然環境は整っています!
私もいつかは転職をと思っています‼️
勇気のでるお話をしてくださりありがとうございます😭- 3月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
時短で使えない人扱い、されているようで辛いですよね😭 浦島太郎状態も本当に同じです💦 浦島太郎だから判断も誤ってしまい、頑張ろうとして空回り・・・
『無理に頑張らない』心に響きました😭
わたしもそうします‼️
2年で馴染めたんですね✨今辞めたいですけど、お話聞いてもらって少し楽になりましたので、もう少し我慢して、自分の立ち位置に馴染んでいきたいと思います‼️
サボ
頑張りすぎると体も心もしんどいですしね😵完璧を求めてしまうタイプなので、自分でゴールラインを下げました。いいじゃん、仕事してがんばってきたんだものって。あとは家族の理解ですよね😅多少ちらかってても手伝ってくれたり目を瞑ってくれる夫と協力しないとです🤣
はじめてのママリ🔰
私も完璧を求めてしまうタイプです💦
家族は協力体制なので、まだいいほうだと思います😭
仕事はがんばりすぎないようにします‼️ありがとうございます✨
サボ
グッドアンサーありがとうございます!わたしも2人目育休中なので復帰したらさらに自分の閾値をさげてのんびり頑張りたいと思います!
お互い頑張りましょう💕
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♥️