
コメント

さゆり
うさちゃんもお友達出来ましたが、ハローママサロンとかでも同じくらいの月齢の子のお友達が出来ました!
区のイベントとか行くと月齢別にイベントやっていたりとかするので、それに参加すると月齢近いお友達が出来ますよー
さゆり
うさちゃんもお友達出来ましたが、ハローママサロンとかでも同じくらいの月齢の子のお友達が出来ました!
区のイベントとか行くと月齢別にイベントやっていたりとかするので、それに参加すると月齢近いお友達が出来ますよー
「月齢」に関する質問
お子さんが何歳から叱ってましたか?? 今9ヶ月の子がいます。まだ叱ったことはありません。イライラしたことはありますが、叱ってもわからないしなぁと思って😥 ですが今日、支援センターで同じ月齢くらいのお友達の髪を…
離乳食の1回量を教えて下さい! 生後11ヶ月で離乳食をよく食べる方ですが、食べすぎて下痢しないか心配で量を増やせずにいます🤔 だいたい、お粥90g、汁系25g、おやき10g、果物系15g+ミルクを50~100mlのんでます😳 ゆくゆ…
笑わないクールな子 5ヶ月になりましたが、なかなか笑いません。 毎回ではないが微笑み返しはする。 こちょこちょ、いないいないばあは効かない。 ガーゼをひらひらや、スクワット等スリル遊びが好き。 あやして笑っても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみみ
コメントありがとうございます!ハローママサロンも3ヶ月の子まででしたね😭うちは4ヶ月近くに東京に戻ってきたので参加できず残念です。。
区のイベントでは娘より後に生まれた子達が多いのですが、色々顔だしてたらこれからまた出会えるかもですよね(^^)
さゆり
そうだったんですねー🤣
はい、色々参加してたら同じくらいの子たちと会えると思います😊
私の周りも一歳くらいまではハロママで仲良くなった子たちが多かったですが、今は区のリトミックとか月齢別のクラス会とかで集まる子と仲良くなってて、集まりの後はだいたいランチ行ったりしてますよー☺️
みみみ
いいですね!!^_^
この4月から保育園に行くお友達もいますがうちはまだなので、区のイベントでお友達増やしていきたいと思います。ありがとうございました😊