※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
妊活

不妊治療をしてることを職場の人に伝えた方どんな風に声をかけてもらいましたか?

不妊治療をしてることを
職場の人に伝えた方
どんな風に声をかけてもらいましたか?

コメント

あやんき

頑張ってねって言われただけでしたよ(´・ ・`)
私はパートだったので、病院の日は遅れるとかありましたがみんなに言っていたので「今日病院で遅れます」って正直に言えてよかったと思います。
隠してたら嘘つかなきゃいけないし、結構排卵とかに合わせるので平日に病院があったりで嘘もそこをつくと思います。

  • ももこ

    ももこ


    そうなんですね☺️
    わたしもパートで先月から
    不妊治療してるので
    今回を気に言おうと
    おもってます‼️

    • 3月22日
  • あやんき

    あやんき


    私のとこは結構年上のママが多かったのもありますが、全然受け入れてくれましたよ(*゚▽゚)ノ
    言わないと嘘つくのに疲れる気がしたので、店長に「私不妊の病院行くので、休みと遅刻増えると思うので」って言っちゃいました(*•̀ᴗ•́*)و笑
    店長、男性だったんですがわかったって言われました。笑

    • 3月22日
  • ももこ

    ももこ


    私の職場をほぼ
    私の親世代でわたしも
    同じかそれより上と息子娘が
    いるひとたちです(><)
    たしかに通院だけだと
    いつもどこか悪いの?
    と聞かれててそれを答えるのも
    あれだなとおもってました

    • 3月22日
  • あやんき

    あやんき


    みなさんそれぐらいの歳でしたら理解あると思いますよ(*´ω`*)
    「まだ大丈夫よー」って言われる可能性もありそうですが。
    私は24歳の時不妊治療通ってたんですけど言われました( ´∵`)
    「大丈夫ならできてます」って言っちゃいましたもん(´×ω×`)笑

    確かに病院でも周りより若かったですけど、若い方ができる確率は断然あがるみたいですよ!
    私も1年もしないうちにできましたから!
    先生にも出来にくいみたいなんですよねーって言ったら「大丈夫。20代だし多少出来にくくてもタイミングさえあえばすぐできるよ」って言われました(*•̀ᴗ•́*)و

    • 3月22日
deleted user

「私の周りも行ってる子いるよ」とか「友達も〇年かかったょー」って言っていました。最近では不妊治療してる人やなかなかできない人は珍しくないので、理解ある方が多いのでみなさん優しく返してくれると思います(^^)

  • ももこ

    ももこ


    ありがとうございます
    私の職場は50代が多くて
    みんな親世代なのです
    だからほかに不妊治療とかしてる
    ひとたちはいないとは
    おもうんですが受け入れてくれることを
    願ってます

    • 3月22日
あおい

会社の同僚には伝えてませんが上司には伝えてあります。無理せず頑張ってねとだけ言われて体調悪い時は無理しなくてもいいからねと言われました。

  • ももこ

    ももこ


    そうなんですね
    同僚のかたから
    遅刻早退とかでなにか
    思われたりしてないですか?

    • 3月22日
  • あおい

    あおい

    同僚からは何日も会ってないと体調を気遣って心配のLINEくれたりしてます。

    • 3月22日