※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつママ
お仕事

上司に出産後のパート辞めたい旨を伝えたが、6月前半までの提案。不安なので4月いっぱいがいいと思っている。普通は出産ギリギリまで働く?

6月後半に出産予定なので
パートを4月いっぱいで辞めさせてもらえないかと
上司に言っています。
でもいつも返ってくる言葉は「6月前半までできない?出産ギリギリまで大丈夫だよー」と。
初めての出産なので不安が大きく気持ち的にも4月いっぱいがいいと今でも思ってます。
普通みなさんギリギリまでやるものなのでしょうか。
何度言っても上司からの回答が同じなので、私がおかしいのかな、、と思ってきました。

コメント

なまけもの

さすがに産まれる1ヶ月前には辞めましたよ!💦
そんなギリギリまで働かせて万が一職場で破水とか何かあったとき対応してくれるんですかね😰?

辞めさせてもらえないのであれば、医者からの指示ですって言っちゃうのはどうでしょう🤔?

soyo

おかしくないですよ!
私は9ヶ月になる前日で産休に入りましたが、結構辛かったです😣

上司はなんの根拠を持って、何が大丈夫だと言ってるんですかね?
パートさんですし、はっきりともう一度、4月いっぱいで辞めさせてください!って言った方が良いと思います!

ママリ

私は産休取るので、予定日の6週間前までは働きます。
辞めさせてもらえないなんて…ヒドイですね。妊婦を何だと思ってるのか…
働くにしても6月前半まではキツすぎますよ😵

ゆいにゃん

うちの会社は産休は42日前からです。産休の制度は会社によるのかもしれませんが、おかしいと思います。正産期になるといつ産まれてもおかしくないのでせめて1ヶ月前だと思います。私は早産で24日前に産まれました。しかも破水から始まったのでテンパりました(笑)6月前半はありえないので、何度も伝えた方が良いと思います!上司が言ってることマタハラですよね…

そうちゃんママ

私は産休取りましたが、自分の意志で結構ギリギリまで働いたんですけど、デスクワークですがしんどかったです。

結局産まれる1週間前まで1日おきに仕事行ってましたが、もっとゆっくり身体を休めておけば良かったと後悔しています。

もっとその時しか出来ないこともあったと思います。

なので、なんと言われようとご自身の強い意志で退職を言った方がいいと思います。
どうしてもと言うなら、もう明日から行きません、と言って今の私なら明日から行かないです(*´ω`*)

🐊ジッター🦄🤙🏻

私、逆に働きたくて出産の2週間前まで働こうかと思ってました(^◇^;)
職場には心配されますが‥。
でも、まなさんの職場はおかしいですね💦上司は何が大丈夫でそんな事言ってるんですか?破水したら病院とか連れてってくれるわけでもないですよね。人ごとですね。

ちびぶたちゃん

私は6月前半予定日だったので、4月末まで働き産休に入りました。
立ち仕事だからかもしれませんが、4月いっぱいでもキツかったです😭
友人は8月後半予定だったのに8/3位に産まれました。
本当に何があるか分かりません!上司なんて責任取ってくれるわけではないし、強気に出ていいと思います!!
人の事なんと思ってるやら😤

あーみ

みなさんのおっしゃる通りだと思います。正産期に入って、何かあった時の病院までの時間や距離も気になりますし、破水なら救急車を呼べますが、陣痛だけなら救急車は来てもらえませんよね?💦

私自身、正産期に入った段階で子宮口は開いてきてるねーと言われていましたし、本当に何がどうなるか予想できないと思います。