※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たあこ
子育て・グッズ

左胸の乳首が短く、授乳が難しいです。乳頭保護器を使っても吸えず、搾乳も心配です。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

完母にしたいですが、授乳が上手くいきません。

右胸はしっかりと吸えるのですが、
左胸の乳首が短く、ひらがなの「く」の形に変形しており、生後12日目の娘が吸えません。
現在は、3-4時間おきに右胸の直接授乳、ミルク20cc、6時間おきに左胸の搾乳をし、30cc与えてます。

乳頭保護器の使用を助産師さんに聞いてみると、乳頭混乱するから、使わない方がいい、時々絞ってから吸わせる練習をしてみて、と言われましたが、まったく吸えません。

搾乳では10分で30-40ccの母乳がでますが、最近は胸も張らなくなってきてこのまま出なくなるんじゃないかと心配です。

同じような状況で完母にできた方いらっしゃいますか?
経験談を聞きたいです。

コメント

もも

おはようございます!
うちは3人子供がいて母乳がめちゃでるタイプなのですが皆吸いにくいみたいで吸う力がつくまで搾乳機で絞ってからあげてました!

うちは保護器も使いましたが噛んだりしていやがり、、、一か月たつくらいには吸い付きも強くなり搾乳せずにできます!赤ちゃんもお母さんも一か月くらいたつと慣れてきますから大丈夫ですよ!

吸いづらいようなら使うのもありだと思います!

  • たあこ

    たあこ

    ありがとうございます(><)
    うちの子も1ヶ月には吸えるようになったらいいのですけど、、
    保護器嫌がることもあるんですね(><)

    ありがとうございます、希望が見えました...♪*゚

    • 3月23日