
なんかモヤモヤしてます…2月から9時〜5時で働き始めました。旦那は私が…
なんかモヤモヤしてます…
2月から9時〜5時で働き始めました。
旦那は私が働き始める前に家事とか協力するからと言ってくれていました。
帰宅時間バラバラで遅い日が多く、仕事頑張ってくれてるのは分かってるし感謝もしてます。休みの日はお風呂に入れてくれるし。
でも…私のココロが狭いのかもしれませんが、休みの日遅くまで寝ている。
子どもの事は見ないで自分の好きな事ばかりやってる。
朝、『着替えさせて』と言うとやってはくれたものの、その後子どもがうんちをしてしまい、替えてと頼むと『さっき替えた。全部俺がやらんとあかんのか?』と言われてしまいました(´-д-)-3
今までも結構こういう事を言われてきました。
お願いすると『俺がするの?』みたいな…
じゃあ私がするからいいと言うといつも怒って口をきかなくなります(ー ー;)
正直殆ど私がやっていて、協力するとか言いながら全然やん!と思ってしまいます。
私だって正直なところ疲れてる。でも疲れて帰ってくる旦那に疲れたとか言ったら余計疲れさせるだろうと思って言いません。
しまいには、子どもの事ばかりするんじゃなくて好きな事する時間作ったり趣味を見つけろって言われて…
そんな時間どこにあるんだろう…イライラしてしまいます。
共働きされてる方は旦那様どんな感じですか??
- なぁやん☆(10歳)
コメント

とろろちゃん
私も去年5月からフルタイムで働き始めて共働きです!
旦那の稼ぎが悪く旦那の給料だけでは生活が成り立たないため働き始めました。
私も働くってことはどっちも同じ立場で同等なんだから、家事も育児も2人で同じだけやろう!と約束して働くことになりました。
確かにある程度家事も育児もやってくれてはいますが、休みの日は同じくいつまでも寝てるし、平日の朝も自分が目覚ましで起きれなくて寝坊したくせに、着替えとかオムツ頼むと『俺も時間ないし!』と言ったりしますよ(笑)何様なんだよと思いますよね!(笑)
なんでもかんでもズボラで家事も育児も全部中途半端。洋服とかも脱ぎっぱなしで、指摘すると部屋の隅にこっそり積み上げて溜めてたり。
私は土日休みで旦那はシフトなんですが、土日は保育園も休みなので、平日は仕事、土日は子供の面倒で、休む暇なく過ごしてます。
せっかくの休みなのに、旦那の日頃のズボラな生活のせいで土日にやる事が増え、余計なストレスまで溜まってます。
正直、いない方が楽です(笑)
なぁやん☆
コメントありがとうございます!!
はづくんままさんの旦那様もそんな感じなんですね(´-д-)-3
やっぱり同等とか協力とか求めない方がいいんですかね(T ^ T)
本当に正直いない方がいいと毎回思ってしまいます。
そしたら自分と子どもの事だけやればいいから(笑)
やらないくせに仕事増やされると腹立ちますよね!!