※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

子供が手紙を持たせて親同士の交流を図るのはありでしょうか?他のママさんに聞くのが無難です。満3歳児クラスで連絡先が少ないため、何かいい方法があれば教えてください。

子供が幼稚園のお友達と遊びたいと言っています。
ですがその子もうちの子もバスでなかなか親同士会うことがありません。明日で修了式なのですが子どもに手紙を持たすのはありでしょうか?
(うちの子もよく他の子から手紙をもらってきています)
満3歳児クラスで保護者同士交流もあまりなく、数名連絡先知ってるくらいです。他のママさんから聞くのが無難でしょうか?
何かいい方法あれば教えてください!

コメント

ゆた

同じクラスでもあまりよく知らないお母さんからお手紙で連絡先教えてと言われると正直戸惑います💦
手紙の内容にもよりますが。。。
私なら他のママさんでその方と仲良しの方がいれば、仲良くしたい旨を伝えてもらい、連絡先を交換してもらえるかを確認するか、行事でお会いするまで待って直接声かけるかなと思います😄

  • あ

    同じ時に入園したママさんで何度も話したこともあります!会えば立ち話するママさんって感じです。聞くタイミングのがちゃって迷ってましたが確かに手紙もなんだかなと思ってきました😭
    考えてみます😹💦

    • 3月22日