
新興住宅地に住む女性が、隣のママたちが我が家の前で遊ぶことに不安を感じています。自分が気にしすぎかどうか、他の人の意見を求めています。
私が気にしすぎ?みなさんは気になりますか?
新興住宅地に住んでいます。我が家の両隣のママさんが仲良しです。お子さんも同性で2歳の同い年、幼稚園も一緒、住み始めた時期も一緒で仲良くなること自体当然なのでそこは問題ありません。
ただ、毎日夕方1時間くらい外で両隣の方が遊んでいるのですが、今まで敷地内で遊んでいたのに、最近我が家の前の道路で立ち話したり遊んだりするようになってきました。我が家は2階リビングで道路側に小さな窓が1つしかないのですが、その窓から遊んでいるのが見えます。
我が家の敷地には入ってこないし、1時間くらいで大声を出してるわけでもないので、あんまり気にすることではないのでしょうか?私自身、不安障害を抱えており、敏感になってしまいます。
みなさんは、気になりますか?
ちょっと動悸がして苦しくて、みなさんにアドバイスいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
敷地に入ってないなら気にならないです

はじめてのママリ🔰
出来れば
どこであっても道路で立ち話は
しないでーって思いますよね😭💦
むしろ家の目の前の道路で話して遊んでたら
なんか気に障るの分かりますよー😣

はじめてのママリ🔰
間に挟まれてるの嫌ですね😅
私なら気になります、、!

あ
それは気になります💦
せめてどっちかの家の前でやってくれて思っちゃいます😂

ままりぃ
普通に気になります。関係ない人の家の前で話す考えがわからないです…どちらかの家の前で話せばいいのにと思います!
コメント