
固定資産税の相場について、他の人の状況を知りたいです。自宅は狭く、関東の政令指定都市に住んでいますが、税金が高い理由が気になります。田舎でも条件によって変わるのでしょうか。
固定資産税ってみんなどれくらい払ってるのかなーって調べたら画像のものがでてきたのですが、みなさん当てはまりますか?
うち相場よりまぁまぁ高いのですがなぜですか?😂
家は庭もないぐらい狭いし、車も1台しか置けないし、関東に住んでいますが、都内ではありません。
政令指定都市だからとか関係ありますか?
田舎なら安いってわけじゃないですよね?
田舎でも広かったり、建売か注文でも変わりますか?
- むぅ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うち地方のマンションですが、その表の相場より普通に高いです😂

ラティ
我が家も 購入価格安いのに
固定資産税 高いです😅
私も詳しい事はしりませんが
主人いわく その土地だったり、広さ(坪数)、階数も関係あると聞いたことあります。
-
むぅ
回答ありがとうございます。
そうなんですね🤔
好立地とかではないですか?
毎年固定資産税の支払い用紙くると、気分下がります😅仕方ないですが…普段の買い物の消費税もそうだし、自動車税だったり、高すぎて腹立ちます〜😂- 7月12日

はじめてのママリ🔰
その表でみると少し高いと思います🤔
都内より埼玉です。土地も家も狭いしオプションもあんまりつけてないので高くなる要素ない気がしますが…
-
むぅ
回答ありがとうございます。
他の方も画像より高めのようなので、画像がおかしいのかもしれないですね😂- 7月12日

はじめてのママリ🔰
自宅は政令指定都市で築10年弱ですが、この表より少し高いと思います。夫が管理してるので私は詳細な金額は知らないのですが💦
実家も徒歩圏内ですぐそこですが、そちらは購入当時総額1億円ちょっとだと思うのですが、築15年なのに、50万円近くかかっていると言っていました。
-
むぅ
回答ありがとうございます。
総額1億ぐらいの家は固定資産税50万とかなんですね😱すごいです😨
でもそれくらい財力あるってことですよね💸1億の家が建てれるってことは50万なんて余裕なんじゃないかなーと推測します笑
うちは大してお金ないので、こんなに払うのかぁ…と気分下がります😅
私も実家の固定資産税一度聞いてみたいかもです✨- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
実家は二世帯住宅で土地も上物もすごく広いんですよね💦
駅近で設備もこだわりすごいです。
両親と祖父母はお金があるので、私も本当すごいなあと思います💦
祖父母宅の部分の電気代だけでも月8万円と言っていました🤣- 7月12日

はな
この表よりは安いです(地方都市です)
-
はな
あ、でもまだ減税期間中なので、終わったらこれより高いかも🤔
- 7月12日
-
むぅ
回答ありがとうございます!
確かに減税期間中だとだいぶ変わりますよね😳
この表、新築住宅のって書いてあるのでもしかしたら減税中のことなのかなぁ。とか思ってきました😂- 7月12日

マリル
外壁がタイルだったり、室内に床暖房やエコカラットなどのオプションを付けていたら相場より高くなるイメージです🤔
-
むぅ
回答ありがとうございます。
私もこだわるだけ高い、いい家の方が高いみたいなイメージはあります!
うちは建売で本当に普通の家なので、なぜこの表とだいぶ違うのかと疑問に思っちゃいました😂- 7月12日
むぅ
回答ありがとうございます。
そうなんですね😳
なぜだと思いますか?🤔