
義母が何もしてくれないことに悩んでいます。旦那に相談してもいいでしょうか?
義母は何も言ってこなければ何かをしてくれることもないのですが、そういうことって旦那に言ってもいいと思いますか?
私の母は結婚した時、結婚式の時それぞれお祝いをくれました。
義母は一切なしです。
もうすぐ子供が産まれますが、きっと何もないと思います。
旦那のお姉さん夫婦には色々してあげてるみたいなのですが😅
義母が仕事でいない日は旦那の弟も一緒に私の実家で夕飯を食べたり弟の面倒も見ています。
私たち夫婦には何もないのか‥と。
旦那は間っ子だから仕方ないのでしょうか?
義母とは仲が悪いわけではなく義実家に行けば色々話しますし仲は普通に良いと思うのですが、あまりにも何もないとなんだかモヤモヤしてしまいます。
同じような方いますか?
- ぶー(6歳)
コメント

パウ
逆の立場ですが、旦那は何も言ってこないですね😅こんな両親で申し訳なく思ってます😭

退会ユーザー
お金とかものを貰って口出しされたくないのでむしろありがたい!って思います(笑)
-
ぶー
そういう考えもありますね🙏🏻
私もそう思うようにします!笑
ありがとうございます🙇🏻♀️- 3月22日

ゆ
義姉夫婦には色々してるのにとモヤモヤする気持ちわかりますが、お金も出さないなら口もださない!なんてうらやましいです。
世の中にはお金はださないのに口は出す親はたくさんいますからね。
これからお子さんがうまれて、色々口を出されるよりいいとおもいますよ。
旦那さんに言ったところで旦那さんが嫌な気持ちになるだけなので、言わない方がいいかなぁっとおもいます。
旦那さんもきっと申し訳ないと思っているとおもいますし。
-
ぶー
たしかにそうですよね💦
無い物ねだりな自分を反省します‥
ありがとうございます🙇🏻♀️- 3月22日

さぁちゃ
私も同じです😐
姑問題多いからむしろ関わらない方が得なのかと、前向きに考えます😂
-
ぶー
うるさく口出しされるより全然いいですよね💦私も前向きに考えます😊
ありがとうございます🙇🏻♀️- 3月22日
ぶー
逆の立場の方からの意見嬉しいです🙏🏻
言わなくてもいい事ってありますよね‥!
ありがとうございます🙇🏻♀️