
コメント

1000
スリング愛用者です( ¨̮ )
息苦しくなさそうであれば、ゆりかご抱きで大丈夫だと思います。
ただ、6キロだとそろそろ縦抱きに慣れさせておいた方がいいとも思います。首座り前でも縦抱きは出来るので、練習してみてはどうでしょうか?お母さん自身も慣れと練習が必要だと思うので‥(‥;)
うちは首座り前に縦抱きを試したら、視界が広がったのか喜んでましたよ!
1000
スリング愛用者です( ¨̮ )
息苦しくなさそうであれば、ゆりかご抱きで大丈夫だと思います。
ただ、6キロだとそろそろ縦抱きに慣れさせておいた方がいいとも思います。首座り前でも縦抱きは出来るので、練習してみてはどうでしょうか?お母さん自身も慣れと練習が必要だと思うので‥(‥;)
うちは首座り前に縦抱きを試したら、視界が広がったのか喜んでましたよ!
「男の子」に関する質問
2人目の名前が決まりません🤣 1人目の時は旦那が決めてくれて、即決でもうこれしか無い!という感じでした! 2人目はまだ性別が分かりませんがどちらにせよ候補が全然ありません😮💨 男の子なら、真 を使いたいのですが…
【男の子 7歳 七五三】 袴着た方いますか? ※当事者の方探してます※ 男の子で7歳はなかなかやらないと思うのですが何故やりましたか? うちは学年年子で5歳が本番でお参りで その付き添いが下が3歳の時と上が7歳の時…
義妹の性別マウントがウザすぎる~笑 今3人目を妊娠中なのですが上が2人とも男の子で お腹の子も男っぽいねと言われています! 毎回義妹に性別は?と聞かれ(義妹は女の子1人産んでます) 多分男の子だよと答えるとえーまた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
km
コメントありがとうございます⑅*
縦抱きは常に手を頭に添えておくかんじですか??
ゆりかご抱きは両手が少しなら離せるのですが…
1000
縦抱きで両手を離すのは、心許ないので止めておいた方が無難だと思います‥布で多少支えてはおけますが、ゆりかご抱きほど安定感はないので(´·_·`)
参考までに、6ヶ月で6キロ手前の時の縦抱きの写真です。片手を添える感じで、安定します( ¨̮ )
km
ありがとうございます!
体重軽いですねー!
うちの子が重いのかな笑
参考になりました♪( ´▽`)
ありがとうございます!