コメント
1000
スリング愛用者です( ¨̮ )
息苦しくなさそうであれば、ゆりかご抱きで大丈夫だと思います。
ただ、6キロだとそろそろ縦抱きに慣れさせておいた方がいいとも思います。首座り前でも縦抱きは出来るので、練習してみてはどうでしょうか?お母さん自身も慣れと練習が必要だと思うので‥(‥;)
うちは首座り前に縦抱きを試したら、視界が広がったのか喜んでましたよ!
1000
スリング愛用者です( ¨̮ )
息苦しくなさそうであれば、ゆりかご抱きで大丈夫だと思います。
ただ、6キロだとそろそろ縦抱きに慣れさせておいた方がいいとも思います。首座り前でも縦抱きは出来るので、練習してみてはどうでしょうか?お母さん自身も慣れと練習が必要だと思うので‥(‥;)
うちは首座り前に縦抱きを試したら、視界が広がったのか喜んでましたよ!
「男の子」に関する質問
小学1年2年あたりの男の子って、グループみたいに特定の仲いい子と昼休みや休み時間すごすかんじでしょうか? 誰と遊んだの?と聞いてもいつもバラバラ、たまに名前がでず、一人でいるのかもしれません。泣いたりとかは…
小一男の子のランドセルの中がカオスです。 プリントは教科書に押しつぶされてグッシャグシャ、冬休みまでまだ一ヶ月あるのに汚い雑巾が登場してくる、今日持って帰って明日からの雑巾はどうするつもりよ。急に準備して…
28週で5回連続女の子と言われましたが、ここから男の子になる可能性はありますでしょうか?😳💦 16週、20週→お股パカーンと開けて「女の子ですね」 24週→「ここに膣がありますので女の子です」 26週→お股閉じ気味で見えづら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
km
コメントありがとうございます⑅*
縦抱きは常に手を頭に添えておくかんじですか??
ゆりかご抱きは両手が少しなら離せるのですが…
1000
縦抱きで両手を離すのは、心許ないので止めておいた方が無難だと思います‥布で多少支えてはおけますが、ゆりかご抱きほど安定感はないので(´·_·`)
参考までに、6ヶ月で6キロ手前の時の縦抱きの写真です。片手を添える感じで、安定します( ¨̮ )
km
ありがとうございます!
体重軽いですねー!
うちの子が重いのかな笑
参考になりました♪( ´▽`)
ありがとうございます!