
娘がシャワーで泣いてしまう問題について、お風呂の工夫を教えてください。生活リズムも共有します。
シャワーとお風呂の温度について教えて下さい!
4ヶ月になる娘ですが最近シャワーをかけるとギャン泣きするようになりました>_<
お湯は39度で溜めて、シャワーは38度にしていますが頭にかけるとギャン泣きです。
ベビーバスとして、リッチェルの発泡スチロールの寝かせるタイプを使っていますが、お尻のあたりにお湯が少したまります。
眠たいのも一因だと思いますが…。お風呂時の工夫など教えてください!
ちなみに、娘の生活リズムは
8:30 起床
9:00 ジムで遊ぶ
10:00 ミルク
11:00 お昼寝
11:30 起きる
12:30頃 ミルク
14:00 お昼寝
15:00 ジムで遊ぶ
16:00から17:00 ミルク(旦那の帰宅時間1時間前に飲ませる様に調整してます)
18:30から19:00 お風呂
19:30 ミルクを飲みながら寝かしつけ
です!
お風呂は旦那が帰ってからにしたいので、16:00以降の予定は変えるつもりはありませんm(._.)m
- よーこ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぷくぷく
たぶん、シャワーの音がこわいんじゃないでしょうか?
うちもいきなり泣くようになったので、シャワーではなく、洗面器で湯船のお湯をすくってかけるようにしたら泣かなくなりましたよ😃

ぱーら
頭以外にシャワーしても泣きます😰?
今までは頭にシャワーしても泣かなかったんですね✋️
眠いのが原因で泣いているのなら、18時お風呂にしてみてはどうですか?
-
よーこ
旦那の仕事が終わる時間を考えると早くに出来なくて……m(_ _)m旦那が唯一関われる時間なのでお風呂に入れて欲しいなと思ってしまってます、娘には申し訳ないんですが( ; ; )
- 3月21日

ママリ
頭にお湯かけないで、タオル濡らして拭ってはどうですか?
-
よーこ
頭皮の匂いも気になるところで、洗髪はしたいんですm(._.)m
- 3月21日
-
ママリ
泡ソープで洗って、お湯につけたタオルですすぐイメージです
- 3月21日
-
よーこ
それなら出来そうですね!上手くやらないと石鹸カスが残りそうなので頑張ります😊🙌
- 3月21日
よーこ
考えませんでした!そうかもしれませんね!洗面器でかけてみます!!