※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
妊娠・出産

生後41日目の息子を母乳で育てていますが、風邪症状が出ています。祝日で病院が休みなので市販の風邪薬を飲んでも大丈夫か不安です。葛根湯以外は大丈夫か教えてください。

至急お願いします💦

生後41日目の息子を母乳で育ててます。
昨日から体調悪く、今日になって熱・鼻、喉が痛くなってしまいました。関節痛もひどく抱っこするのも辛いです。

そこで風邪薬を飲みたいと思ったのですが、今日祝日で病院がやっていない為、市販の薬飲むか迷って、今産院に電話で問い合わせした所、市販の総合風邪薬飲んで大丈夫です。とだけ言われました…
本当に何飲んでも大丈夫ですか?と念を押して聞いたんですが、はい。としか言われなくて…

助産師に聞いたけど本当に大丈夫か不安で…
みなさんの投稿みると葛根湯ぐらいしかないとの事なので、本当に大丈夫なのか、詳しくわかる方教えて下さい…💦

コメント

🌸

アスピリン(アセチルサリチル酸)、コデイン、ジヒドロコデインなどが含まれる風邪薬はNGみたいです🙅‍♀️
あと風邪薬はカフェインが含まれてることがあるので、避けるママもいるんじゃないかと思います!
授乳中にOKな解熱鎮痛成分はアセトアミノフェン、イブプロフェンです。

  • ai

    ai

    コメントありがとうございます!
    書いてくださった成分が入ってない場合、飲んでからすぐ母乳あげても大丈夫何でしょうか?何回か搾乳した方がいいんでしょうか😢?

    • 3月21日
  • 🌸

    🌸

    母乳にそのまま出る成分もありますし、授乳中に摂取がOKだとしても赤ちゃんに何かあるといけないので18〜24時間は空けてから授乳再開した方が良いと思いますよ!

    • 3月21日
  • ai

    ai

    18〜24時間ですか…
    搾乳するにしても、母乳出なくならないか心配です😢
    質問ばかりで申し訳ないですが、葛根湯の場合は授乳間隔開けなくても大丈夫何でしょうか…?

    • 3月21日
  • 🌸

    🌸

    医者じゃないので絶対とは言えませんが、問題ないみたいです🙆‍♀️

    • 3月21日
  • ai

    ai

    ありがとうございます!
    熱39℃まで上がってしまったので、飲んでみようと思います!
    助かりました🙇‍♀️

    • 3月21日