
車の買い替えで迷っています。家族3人で、子供が0歳児1人。普通車SUVをミニバンかプチバンにするか悩んでいます。短縮勤務で復職予定で、旦那の年収は300〜350万。車内広さが重要。大人が多く乗る機会は少ない。フリードやシエンタは好みではない。ミニバンの見積もりは360万で残クレで月々2.6万。値引き交渉も可能性あり。使ってみた感想や決め手を教えてください。
皆さんにお聞きします!
田舎のため車必須の地域に住んでいる為
軽自動車と普通車の2台持ちで
3人家族(子0歳児1人)で
普通車のSUVを買い替えるなら
・ミニバン
・プチバン (タンクなどの2列シート)
どちらにされますか?
ちなみに私が30なのでなるべく早めに
2人目も考えています。
私はもうすぐ短縮勤務で復職予定で
旦那の年収は300〜350万くらいです。
じきにマイホームも考えているので
貯金もしていかないといけません。
車でのお出かけが必須な地域なので
緊急なオムツ替えや授乳などを
考えて車内の広さも必須かなと思っています。
ただ大人がたくさん乗るような機会は
あまりないかなと思っています。
あるとすれば帰省の時に三列あるなら
乗ってどこかへ行こうかくらいのレベルかなと思ってます。
皆さんが買い替えられたときの決め手になったことや
使ってみての広さの感想などおしえていただきたいです!
ちなみに
・フリード、シエンタのような車は
試乗してみてあまり好みではなかったので
考えていません😭
・今ミニバンの見積もりでかなり良くしていただいて
360万で残クレで月々2.6万のボーナス10万で出してもらっていてもう少し値引き交渉は出来そうです。
- *ysn*(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みぃ
セレナ、ステップワゴンスパーダ乗ってます。
アルファード、ベルファはでかすぎて運転しづらくてやめました!
オデッセイもいいかもです!
運転のしやすさ、中の広さ、荷室の使いやすさ、値段できめました!

ママリ🔰
我が家はヴェルファイアです💓
なにより広くて快適です😊👍
子供のことを考えてサンルーフと
テレビを付けました💭
椅子を動かさなくても3列目に
行けるのがいいかなー?と思います!
運転するのに大きいですが子供のことを考えると快適です😌
-
*ysn*
そうなんですね!
三列目はどのように使われていますか?
オムツ替えとかも出来ちゃう感じですよね?- 3月21日
-
ママリ🔰
基本的にはほぼ使ってませんけど
コストコとかスーパーで買ったもの
を置いたりオムツ替えや授乳にも
つかったことあります😌
旦那さんが小さい車は好きじゃない
ということでヴェルファイアに😎
私は見た目も好きです💡❤︎- 3月21日
-
*ysn*
ミニバンは憧れではあったので
乗れるなら乗りたいんですけど
身の丈に合っていないのかなと不安で…- 3月21日
-
ママリ🔰
約5年程のペーパー歴で今月からヴェルファイアに少しずつ乗るようになりましたけど大きいです笑笑
細い道も少し怖いですけど私が乗れてるので大丈夫だと思いますよ😊👍- 3月21日
-
*ysn*
なれたらミニバンは問題ないということですね!!
狭い道は怖そう…- 3月21日

退会ユーザー
田舎ではないですけど、車は1人1台というところに住んでて、軽とミニバンに乗ってます。
その二択ならミニバンがいいですけど、収入を考えるとどうかな、、、というところですね。うちはヴォクシーを約300万で一括で買いました。マイホームを考えてるなら車のローンは微妙な気がするので、できれば一括で買える車がいいと思います。広さは今のところヴォクシーで不満はないです。アルヴェルクラスになると大き過ぎてスーパーなどの駐車場に停めるのが大変そうだし、維持費もかかるのでやめました。
ちなみに、旦那曰く、タンクやトールを買うなら普通車(コンパクトカー)を買うそうです。うちは次は軽を買い換えることになるんですが、その時はポルテやスペイドにするつもりです。
-
*ysn*
一括は到底無理で…
頭金は少し入れるようにはしているんですが、やはりマイホームとなるとローンがあれば難しいですかね??
多分5年以内には話も出てくるような気もしています。。
ポルテやシエンタなどは旦那が好きじゃないみたいで…- 3月21日
-
退会ユーザー
失礼ですが、旦那さんの年収もあまり多くないように思うので、あとは*ysn*さんがどのくらい稼ぐかですかね。近いうちにマイホームを考えてるなら車のローンはないに越したことはないと思います💦最悪、ローンが組めないこともあるので、、、
シエンタはわたしも嫌です(笑)父が乗ってますけど、旦那が買おうとしたら止めます😂旦那さんはSUVがお好きなんですかね?それだと尚更好みじゃないですよね🤣うちはミニバンが1台あることが大前提で2台目はコンパクトカーかなと思ってるので、*ysn*さん家族の状況だとやはり3列あるミニバンがいいのかなと思いました。ミニバンといっても、やはりアル、ヴェルは今回は避けたほうが今後のためだと思います。中古で安いものならいいですけど、身の丈に合った額までで考えたほうが2人目やマイホーム!と思った時に負担にならないかなと!- 3月21日
-
*ysn*
下に返信してしまいました…😭
- 3月21日
-
退会ユーザー
うちもエスクァイアと迷いました!エスクァイアだとノアやヴォクシーだとオプションになる部分がもともと標準で付いてるところがあるのでその分本体価格が高くなってるんですよね。うちは見た目でエスクァイアかヴォクシーの二択だったんですけど、エスクァイアでいらない装備が付いてるならヴォクシーで自分が必要なものだけつけたい!という結論になったのでヴォクシーにしました。
今後の家族計画や家、車のだいたい購入時期が決まってるのであれば、一度FPさんと相談してみるといいかもしれないです!お金や将来のことで少しは現実味が湧いてくるかもですよ!- 3月21日
-
*ysn*
ファイナンシャルプランナーということですか?
それはどこで相談できるのでしょう?
費用とかかかるのですか?
あまり知らず質問ぜめですいません😭- 3月21日
-
退会ユーザー
うちはマイホームを考え始めたときに行くつかのハウスメーカーの方に勧められた方2人と話しました!
銀行とか住宅展示場で無料相談のイベントみたいなのもあると思うので、そこで探してみると見つかると思います!- 3月21日
-
*ysn*
そうか。。。
実は買い替えはできるだけ早くしたくて…
というのも今のSUVが乗れなくなってしまって、車がないと生活できないから台車を借りているんです。
SUVを買ったところとは違うディーラーで買おうとしているので請求されるんじゃないかと不安で…
時間があるなら是非相談したい。😱- 3月21日
-
退会ユーザー
相談自体は1日あれば終わるし、今後のシュミレーションもその人うちにやってもらえますよ。週末予定がなければさっと相談できると思います。- 3月21日
-
*ysn*
そうなんですね!
家を買う気も今すぐはないし
車のローンもディーラーで組むので
展示場にも銀行にも
なんのついでがないのですがいいのでしょうか?- 3月21日
-
退会ユーザー
FPとの相談会目当てでいいと思います。展示場や銀行以外でもできますしね!- 3月21日
-
*ysn*
そうなんですね!
検討してみます!
ご親切に色々とありがとうございました!- 3月21日

ゆうき
タンクなどの大きさは、近所にお買い物なら便利かと思いますが、お出かけ用なら荷物などが付かず不便かと😣💦
皆で乗れて荷物も付けれて、しかもスライドドアってなると、ミニバンですかね😊
スライドドアにこだわらないのであれば、ランクルなどもありかと思います❤
-
*ysn*
スライドドアと荷物がある程度入ることは必須です。
ミニバンだと広すぎるかなとも思ったりしてるんですけど、シエンタのような車は好きじゃなくて…- 3月21日
-
ゆうき
広すぎるってことはないと思います…
ハイエースやキャラバンとは違って、幅や長さもそこまでないので女性でも運転しやすいと思います😊
人それぞれの感覚かと思いますが…シエンタもタンクも大して変わらないかと…😣💦そのクラスよりなら、軽でいいと思います💦馬力は落ちますが、荷物の付き方は値段の差に比例しないなあという印象です😣- 3月21日
-
*ysn*
そうなんですね!
たしかにエスクァイア も女性が運転しやすいと言ってました。
現に運転されている方をよく見かけます!
確かにそうですよね。
荷物はどの車を買おうと一緒ですもんね…- 3月21日
-
ゆうき
これからお出かけも増えて、荷物も多くなると思いますので、その2択ならミニバン推しです✨
お家もご検討中とのことでしたが、ローン審査は年収より勤続年数や運転免許証などが重要らしいです!- 3月21日
-
*ysn*
そうなんですか?
それなら大丈夫かな〜…
私も旦那も家を買う頃には10年以上の勤務になるだろうし。。
まあでもその時にならないとわからないこともありますよね😱
ちなみにお車は2台ですか?- 3月21日
-
ゆうき
あとは勤めていらっしゃる会社の規模ですかね🤔
わたしの少ない経験では、共働きでいればお金はなんとでもなるかと😁✨
車は3台です😊
わあしの軽、旦那のサーフ、旦那の趣味用です😁- 3月21日
-
*ysn*
3台!!すごい!
2人共地元では大きい会社なので
そんな胸を張れる会社ではないです。笑
あー迷います…
乗りたいのはミニバン。
でもお金のことを考えて
これから余裕のある生活をするなら
車の大きさを小さくする。
んー。。😱😱😱😱- 3月21日
-
ゆうき
だったら大丈夫じゃないですか😍?✨
車のローンなんて、長くても5年ですよね?その間ちょっと苦しくても、ミニバンなら7~8年はいけると思います😊
お金に余裕があっても、お出かけが不便になるのは悲しいかと…笑💦- 3月21日
-
*ysn*
大丈夫ですかね?
ローンは残クレで5年です。
全部ローンで組む場合はもっと長いローンになると思います…😭
確かにそうですよね💦笑- 3月21日

ゆ
わがやはセレナと軽です。
セレナは7人乗りにも8人乗りにも変換ができるので、普段は7人乗り(二列目の真ん中を運転席と助手席の間にスライドさせる)にして、三列目にいくときも二列目を倒さなくてもいいようにしています。
人が多くなるときは8人のりにしてます。
-
*ysn*
ちなみにお家は持ち家ですか?
維持していくのにうちの収入じゃ難しそうとかありますか?- 3月21日
-
ゆ
持ち家です。
家を建てる前に車は購入しましたが、家を建てる時にローンを組むので、車は一括で購入しました。
車の維持費用は問題ないとはおもいますが、これから家を建てる、こどもを計画している(旦那さんのお給料のみの生活)となると、車と家のダブルローンは苦しいとおもいます。- 3月21日
-
ゆ
下の返信はわたし宛でよかったですかね?
失礼ながら年収を考えるとローンの額も希望額が通らない可能性もあります。
今ある貯金は頭金にあてないといけないかもしれませんし。
そのへんを考えたら車を一括でかえないのであれば、わたしならまずは家を購入し、その後車は購入します。- 3月21日
-
*ysn*
あ、そうです😭😭😭
すいません…
やはりそうですよね…
残念ながら車二台はどうやっても必要なのでそれなら金額を下げて万が一の時は一括返済出来るような車にするのが良さそうですね。- 3月21日
-
ゆ
そうですね。。
ステップワゴンやセレナなら新車でもお手頃価格だとおもいます。
もしくは新古車などであらばさらにお安くなるとおもいますよ!- 3月21日
-
*ysn*
新古車のメリットが金銭面以外に浮かばなくて、保証も一年くらいのものだしそれから先の保証を考えるとディーラーで買いたいなという結論に至りました。
セレナは安かったのですが
旦那が内装が好きでないとずっと言っていて…
買い替え前の普通車は日産なので違うところのに乗ってみたいらしいです。笑笑- 3月21日
-
ゆ
ディーラーにも新古車ありますよ!
うちも日産のディーラーで新古車購入しました。
ランクは1番上、内装も最高ランクでリアモニターつきでしたが新車より70万ほど下がりました。- 3月21日
-
*ysn*
え、そうなんですか?
それは普通のお店にですか?
中古車とうたってなくてもあるかんじですか?- 3月21日
-
ゆ
普通のお店です。
だいたい試乗車が新古車としてでるので一店舗一台のみの場合が多く、それもモデルチェンジする時期のみです。
先日別件で日産にいきましたが、セレナの新古車が一台あるといわれてました。
試乗車なのですべて最高ランクの場合が多いので、とりあえずディーラーに確認してみてください。
他店のディーラーからも取り寄せ可能かとおもいます。- 3月21日
-
*ysn*
そうなんですね!
ちょっと検討してみます!
ご親切に色々教えてくださりありがとうございました😊- 3月21日

さすけ
うちはNOAHに乗ってます🚙
子供一人なので今は3列目は折りたたんで荷物置きにしてます!
私が身長が小柄なのでそのまま立てるし、オムツ替えチャイルドシート置いてる2列目で出来て広くてやりやすいです💡
うちは一括で300万で12月に買い替えました!
マイホームの場合、車のローンあるとローン組めないこともあるみたいなのでローン組むならよく検討したほうが良いかもです😣
-
*ysn*
やはりミニバンのような広さは快適ですよね!
ローン組めなくなるというのは考えてなかったです😱- 3月21日
-
さすけ
私の友達がローンでヴォクシーを購入しましたが、マイホーム買うときに車のローンがあるとローン組めなくて、急いで一括返済してカツカツだったと聞きました😣💦
そのお宅は子供二人で共働きです!
他の方の回答を読ませて頂きました!
確か残クレら何年後かにはまとまったお金を支払いするかそのときに買い替えるかですよね?🤔
マイホーム資金+残クレ分は最低でも貯めていかないといけないので、月々いくら貯金出来るか、ボーナスは最低どれくらい貯めれるか、合わせて年間どれくらい貯めれるかをある程度出せれば、大体の車の予算が出せるのと、マイホームの検討がいつ頃から出来るのかもある程度出てくると思います💡
うちはトヨタとホンダでミニバンしか見に行かなかったですが、ローンが絶対条件であれば私なら金利の安いHONDAのステップワゴン一択になると思います💦- 3月22日
-
*ysn*
そうですね。。
今私たちの中ではタンクのような小さい車にしようという方向になってきました…
もう一度予算など検討してみます!- 3月22日

*ysn*
そうなんです…
高卒の20台半ばなのでそんなに多くなく…
私は短縮勤務なので手取りで10切ると思います。。
ミニバンで見ているのはエスクァイア です!アルファード、ベルファイアは大きいですし何より高くて…
身の丈に合った額がよくわからなくて…
子供も初めてで今からいくらかかるのかがわからないし。。。
でも残クレでなく全ローンで5年以上乗る分にはいいのかなと思ったりもしますが、そうするとマイホームのローンが怖くなります…

さーぽん
うちはいまは年収400万ちょいですが新車で買ったフィットと中古のキューブに乗っています
フィットは300万でキューブは80万でしたが両方ともローン終わりました
実用性は断然キューブですがスライドドアでは無いのがネックです…
ただ今の我が家の状況でもマイホームかなりキツイです。車のローンなしの借入50万でもキツイので早めにマイホーム考えているのであれば新車に拘らなくても良いのではと思ってしまいます…
私が働くと600万になりますがそれでも大した家は作れません
私ならの話でありますがマイホーム考えるのであれば我慢して中古のミニバン60〜150万程を1括で払ってマイホームに向けて貯金、家建てる時に銀行の方と相談してローンに車も組み込んでもらって買うか考えますね…
-
*ysn*
中古も考えてはいたのですが
何かあったときに保証があまりないかなと…
中古車のメリットが安い以外にわからなくて迷ってはいましたがやめました。。
たしかに一括で買えることに越したことはないですよね…- 3月22日
*ysn*
ミニバン2台ですか?すごい😊!
オデッセイも見ていたんですけど
付き合いがなくそこまで値引きが見込めず諦めました…