
今日お友達が遊びにくるんですが、その子には年長さんと2歳の子供がいま…
今日お友達が遊びにくるんですが、その子には年長さんと2歳の子供がいます👶
何回か遊びにきたことがあるんですが、いつも帰るのがおそいです😢
11時とかに遊びに来て遅くても16時くらいには帰って欲しいのに、年長の子が帰りたくないといい19時とかまでいるときもあります💦
こっちはお風呂やご飯作ったりしたいのにお構い無しです。
関係性は旦那同士が職場一緒で仲良くて。。
私はあまり仲良くしたくないんですが😅
切れない関係なので悩んでます。
年長さんはなんか食べ物ない?とか冷蔵庫勝手に開けたりします。ママは全く怒りません。
私も怒れません。
皆さんならどうしますか?
①早く帰ってもらう方法を教えてほしいです。
②冷蔵庫開けられたりしたらどうしますか?
③食べ物ほしいと言われたらどうしますか?
④今後の付き合い方どうしますか?
私が心狭いですか?😂
今は1.2カ月に一回合う感じです。
年上です。
向こうから誘ってきます😅
家は近いです。
明日遊びに来るのでアドバイス頂きたいです。
- あーすー(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
16時に風呂入れるから〜とかいっても帰ってくれませんかね?😭

退会ユーザー
①前もって、何時まででと伝えてます。
②友達の子でも、注意します。
③あげれそうな物は親に聞いてからあげますが、食べ過ぎならそこも注意します。
④今後、家には呼びません。外で会います。
-
あーすー
ありがとうございます😂
前に何時までと言ったらわかったーと言いつつ過ぎてもいたんです💦
年上だし、あんまり仲良くもないので帰ってとも言えず😅
家に呼ばない方がいいですよね😢
明日も仮病で断ろうかな笑笑- 3月21日

マーマ
①まず、約束するときに15時から出掛けるから14時半まででーとかはじめから終了時間をきめちゃいます。
②冷蔵庫勝手に開けちゃダメ!っていうか、キッチンは危ないから入らないでねー☺️って言っちゃいます。
③遅い時間なら夕飯食べられなくなっちゃうよ?って言います。友達にもお腹すいたってそろそろ夕飯だから解散しよっか?って言います。
④どうしても遊ばないといけないなら公園で遊びます。
-
あーすー
なんかそのママがだいぶ適当な人で😅
なんかお菓子とかあげてばっかりなんですよね💦
公園行ってみます😢
今日は断りました😂👍笑
ありがとうございました🤣- 3月22日

azumi
親がきちんとしてないと、怒りずらいですよね(´ ・ω・ `)
あたしはいくら主人同士が仲良くても嫁同士が仲良くなれるとは限らないので距離とります。
ご主人に相談してみてはどうでしょうか?
本当のお友達ならなんでも言い合える関係だと思いますが、そうじゃないから必要ないなと思うタイプなので今後のこともありきれない関係のようなら少しずつ遊ぶ回数を減らしたり、なにかしら理由つけて断ると思います。
-
あーすー
そうなんですよ😅
全然怒らなくて💦
子供もちょーワガママ😂
お年玉ちょーだいとかめっちゃ言ってきます😢
主人は嫌なら遊ばなきゃいいじゃん?とか気軽です😢
遊ぶ回数減らしてみます😭
毎回子供風邪で断ってます笑
今日も断りましたw- 3月22日
-
azumi
親が非常識とかの問題じゃなくて、もう人としてどうかと…(笑)
あたしなら自分にとってマイナスな人間とは関わらないです(´ ・ω・ `)しんどくなるだけなので。
ご主人がそう言ってくれてるならあたしはもう関わりません。その人と遊ぶ事によってイライラもしますし、よくない方向にしかいかないので…😭
子供を理由に断るのはいいですね❤️
ナイスアイデアです♪(笑)
どんどんそうしていって下さい✌🏻笑- 3月22日

パッチール
①おかまいなしに家事を始めます。あと、先に今日は16時くらいまででいい?と言っておきます。
②勝手に人の家の冷蔵庫は開けちゃダメよ、と言います。
③あればあげますし、あげたくなければないよ、と言います。
④一歩引いた感じで他人行儀な感じで接します。
うちは隣の家の小学生がよく遊びに来るんですが、その子たちのことは好きなのでよく家に入れて遊びます。
でもダメなことはダメ(冷蔵庫勝手に開けるなとか)、いい時は良い、とメリハリよく接してるのでよく懐いてくれてますし良い関係だと思います。
5時に帰れと追い出してます笑
-
あーすー
家事始めるのはいい考えですね🤣👍
遅くても5時には帰ってほしいですよねw
人様の子って本当怒りづらいです😱💦- 3月22日

◡̈*
前もって何時からご飯作るとかお風呂入れるとか伝えておきます。もしくは、そろそろお風呂入る時間やねーって子どもに伝えて、帰ってほしいことを唆します💦いつまでもいるとか厚かましいですね😱
冷蔵庫は開けないでねーって子どもに伝えます。食べ物は、そんなお方でしたら自分で持ってこいと思ってしまいますが、とりあえず、お菓子とか果物は準備しておいて、食べさせていいかママさんに聞きますかね😂
用事があると伝えて会う頻度減らしますかね…🤔逆にお伺いさせてもらうか、外で会うかします💡
-
あーすー
そうします😭
それでもいつまでもいそうです😢
さっさと帰ってほしいですよ😭
お菓子とか差し入れも何もなく、いつも家のもの食べられます😨
やはり外のがいいですよね😅- 3月22日

おってい
1.前もってご飯の用意もあるから16時まででいいかな?と先手うつ
2.人の家の冷蔵庫勝手に開けちゃダメだよ。と子供に言います。他人の子でも関係ないです。
3.とりあえずその子のママに確認します。あとあまり用意しときません。
なんて食べ物ないけど〜と一応こんなんあるけど?とママに確認
4.遊ぶ回数を徐々に減らします。
旦那同士は仲良くてもこちらは遊ばなきゃいけないことないと思うので何かと用事があると断っていきます!
常識ない人とか変わりたくないし、そこに時間も取られたくないのでww
リンママさんは全く心狭くありませんよ!
私ならすぐ切ってます!
-
あーすー
ありがとうございます🙇♀️
結構いい加減なママで💦
ご飯もお菓子ばっかりとかの時があって😅
遊ぶ回数減らします😱😱
常識ない人嫌ですよね💦
私はいい加減で適当なママですが、常識とかモラルはちゃんとしたいです😭
もう切ろうかなと思ってますが、ママ友がいないのでなかなか切れません😢- 3月22日
-
おってい
幼稚園行ったら嫌でもママ友出来ますし、なんかあったらママリで相談できますし、
自分の子が真似したら嫌ですし・・・w
りんママさんがお付き合いしてても大丈夫ならいいと思いますが、そこは臨機応変に暇な時は遊んでもいいと思いますよw- 3月22日
-
あーすー
ありがとうございます🙇♀️
そうですよね😂
でも幼稚園も一緒になりそうで😭😭💦
もー最悪です😨- 3月22日
-
おってい
ありゃ💦上手く離れれたらいいですね💦1.2ヶ月に1回なら3ヶ月に1回、半年に一回と約束先延ばしにして行ったらいいと思います♡
あとは子供が調子悪い!とかなら良くなったらまた遊んでね~で連絡せずほっときますww
私も遊びたくない人の時はこの手使ってしまいます💦w- 3月22日

はな
手土産とか持ってこないんですか?
-
あーすー
もってこないですよー!
- 3月22日
-
はな
それで食べ物ねだってくるなんて酷いですね😅
お子さんも4ヶ月と小さいのに朝から夜まではきついです…このままだと体調崩しますよ!
別にその方と仲良くしなくても旦那さん同士は仲良くしてますよ😅
①体調が優れないという
②勝手に開けないでねといってテープを貼る
③ママと買ってきな?と言う
④付き合いしません。
旦那さんとバーベキューとかご飯とかする時など、旦那同士の同伴以外付き合いしないようにしましょうと言います。- 3月22日
あーすー
なんか前に風呂アピールしたんですが、上の子がやだーとか言ってなかなか帰らず😂
三時間ほど居座りました💦
ママも無理矢理連れて帰ったりせず、服来て帰るよしか言いません😱