
2人の子供をお風呂に入れる手順について教えてください。どうすればいいでしょうか?
お風呂の入れ方についての質問です!
今は4才の娘と一緒に入っていてその間、10カ月の娘はお義母さんに見てもらっています。そろそろ2人いれれるようにならなきゃなぁと思いつつ、お義母さんが危ないから見てるよーと言ってくれてるので甘えちゃっています(((^_^;)
これぐらいの月齢だとどういう手順でお風呂にいれたらいいですか?まだ歩けませんがつかまり立ちはできるので浴槽のふちにつかまり立ちさせて待っててもらう感じですか?先にいれて脱衣場で待たせた方がいいですか?2人以上のお子さんをいれてる方どういう手順でいれているか教えて下さいm(_ _)m
- 2児GIRLSママ(9歳, 13歳)
コメント

ららんママ
下の子がつかまり立ちの頃は始めから3人で入ってしまい、上の子は湯船に浸からせ、自分と下の子を先に洗ってました。自分が洗ってる時はつかまり立ちさせておもちゃなどで遊ばせて待たせてましたね。
3人洗い終えたら3人で湯船に浸かるって感じでやってました。
2児GIRLSママ
コメントありがとうございます。そうなんですね♪自分が洗ってる時待たせてるのって寒くないですかね?そんなに要領よくないので無駄に時間がかかってしまいそうです(((^_^;)
ららんママ
洗面器やシャワーでお湯をかけてあげたりしてました。
冬は寒いですが、今年乗り切ってしまえば来年の冬は湯船に浸かって待ってられるだろうし…
私も容量良くはないですが、確実に独身時代より洗うの早くなった気がします。笑
2児GIRLSママ
分かります(笑)確実に早くなりますよね♪
そろそろ一緒に入れるように頑張ってみます(*^^*)分かりやすくありがとうございました!