※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tkmkor
子育て・グッズ

里帰り時のベビーシート、チャイルドシートについて悩んでいます。車社会の田舎での利用方法についてアドバイスをいただける方がいらっしゃいますか?

【里帰り時のベビーシート、チャイルドシートについて】
いつもお世話になっています。
私はいま首都圏に住んでいて、車は持っていないためチャイルドシートなどは持っていません。
しかし実家は車社会のど田舎、コンビニに行くのすら車がないとやってられません(~_~;)
車は父母のものを運転できるのでいいのですが、子どもと出かけたりするのには必須ですよね。
里帰りのときだけレンタル、というのが良いのかもしれませんが、同じような境遇の方はどうしていらっしゃいますか?
よろしければ教えてください!

コメント

deleted user

同じような状況で、里帰りのときにはベビーシートをレンタルしました。

ですが、うちの両親は初孫のため張り切って2ヶ月に一回のペースで車で会いに来ていました。
その際に両親が奮発してベビーシート買っていました。
最初から買っておけばよかったかな…なんて今更ながら思います。

  • tkmkor

    tkmkor

    早速ありがとうございます!
    それくらい頻繁なら買うのもありですね(*^^*)
    うちは年に数回しか使わなそうなので、レンタルが適しているかもしれません。調べてみようと思います。

    • 2月22日
くまはる

うちは自宅でも車を使うのでチャイルドシートは常時車に乗っていますが、わたしと息子だけで帰省したとき用に実家にもチャイルドシートありますよ◡̈
自宅で使っているものよりもかなり安いものを買いました。楽天で父が見つけてくれて1万円くらいだったかと…
数年は使えるので、定期的に帰省されるのであれば買ってもいいのかなと個人的には思います★

  • tkmkor

    tkmkor

    コメントありがとうございます。
    それくらい安いなら購入でもよいですね!確かに、調べたら結構長く使わないといけないようですし…さすがに年に1回くらいは帰ると思うので…。両親に相談してみます!

    • 2月22日
チビマム

里帰り中です。
年に一回から二回くらいしか帰りませんが、一万円くらいのチャイルドシートを実家用に購入しました。
両親が(笑)
レンタルも考えましたが、年に数回でもその都度レンタルは面倒とのことで購入してました(>_<)

  • tkmkor

    tkmkor

    コメントありがとうございます。
    ご両親が買ってくれたのは有難いですね笑 うちもそうしてくれないかな〜なんて。相談してみます♪( ´▽`)

    • 2月22日
ポンデ

私は旦那が免許を持っていないのと、私がペーパーなため車を持っていません。でも実家は車で移動をしています。

レンタルではなく、Amazonで安いのを見つけて両親が購入しました。確か1万くらいで1ヶ月〜11歳まで使えるものでした。安いし長く使えるしってことで。

  • tkmkor

    tkmkor

    コメントありがとうございます。
    そんなに安くて長く使えるものがあるのですね!レンタルの方が高くつきそうですね…。早速調べてみます☆

    • 2月22日
mammy000

私は購入しました。
というのも里帰り期間が通常の何倍もしていたのでレンタルより全然安かったんですよ。

ちなみに市町村によっては貸し出ししてるところもあるようですよ。

うちの地域は社会福祉協議会に会員登録してれば貸し出し出来るのがあります。
短期でたまにということであればそういうサービスがないか調べてもいいですよね。

  • tkmkor

    tkmkor

    コメントありがとうございます。
    市町村で貸し出しですか!そんなサービスあるのですね。うちはあるかな〜
    父母と相談しながら調べてみます!

    • 2月22日