※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすたりすく*
子育て・グッズ

幼稚園の準備について、おけいこバックや上履き入れなどには子供が自分で見えるところに記名します。

幼稚園の準備についてです。おけいこバックや上履き入れ…ネームタグがあらかじめ付いていない袋などにはどのように記名されていますか⁉︎裏側、内側に書くより子供が自分で見えるところに書くべきですよね??

コメント

yui❤︎

まだ、ひらがな読めないですし
何か分かりやすいマークなどにしたら良いと思います🙌
うちは、ハンコスタンプ買いましたけどね😊

  • あすたりすく*

    あすたりすく*

    ご回答ありがとうございます😊ハンコスタンプは注文済みなのですがバックがデニム地を用意してしまったのでどこにしようかと思っていて😂マークも付けるの参考にします✨

    • 3月20日
deleted user

スタンプかアイロンでつける
ネームとかにします!

ストレートのヘアアイロンでも
付けれるので楽ですよ

  • あすたりすく*

    あすたりすく*

    ご回答ありがとうございます!やはり外側の見えるところに付けて名前を書くのが一番良さそうですね🤔
    ヘアアイロン!!めっちゃ便利ですね✨

    • 3月20日
カスミ

子供通わせてる幼稚園はお手提げなどの持ち物は表の見えるところにゼッケン縫い付けたりして名前記名して、先生たちもすぐわかりやすいように指定されてます😀

そのような指定がないなら子供用品店や100均でもネームタグやタグに貼るネームシールとか色々あるので、それを利用されると良いと思います😄
名前読めなくてもある程度教えてちゃんと理解する子も居ますし(うちも早生まれですが、名前みてなんとなくわかってるようでした)、心配ならワッペンなど使って目印にすると良いと思います🙌

  • あすたりすく*

    あすたりすく*

    ご回答ありがとうございます!100均にそのようなアイテムがあるんですね✨見てみます!
    指定はないのですがやはり見えるところに付けるのが良さそうですね。ワッペン、参考にします!

    • 3月20日