
自転車の前乗せチャイルドシートは、9ヶ月で体重10キロの子どもを乗せるのは大丈夫でしょうか。皆さんの経験を教えてください。
自転車の前乗せチャイルドシート、いつから使っていましたか?
今上の子の幼稚園送り迎えは、
上の子:ベビーカー(エアラブ)
下の子:抱っこ紐(保冷剤)
で行ってるんですが、
家を出てから幼稚園で先生に預けるまで
片道15分、往復30分です。
あまりにも毎日暑く、熱中症が心配なので、
自転車にしたいのですが、
・9ヶ月
・体重10キロ
・腰は座っていて安定して座れる
の場合、もう座らせて大丈夫でしょうか?
目安は1歳からだと思うのですが…あまりに暑いので…💦
ちなみに自転車はパナソニックのギュットクルームで、
もともと後ろにチャイルドシートがついているものに、
パナソニックの純正の前乗せチャイルドシート購入予定です!
もちろん乗せるならヘルメットは被せます。
最終的には自己責任ではあるのですが、
みなさんいつぐらいから前乗せに乗せていたか教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
前乗せ、10ヶ月くらいから乗せてました!!
確かに一歳〜が推奨ですが、自己負担という事で…何となく最初は交通量少ない道を選んで走ってました🚲

ママリ🔰
おんぶはどうですか??乗り降りや移動も楽でしたー!
うちは歩く前の自転車までの移動が面倒で1歳過ぎから乗せてました😂
-
はじめてのママリ🔰
おんぶも楽そうですね!
暑そうですが、抱っこと変わらないですし…!
前乗せにするまではおんぶ練習してやってみます!
教えてくださってありがとうございます✨- 7月23日

ママリ
8ヶ月くらいで試しに乗せてみました。
自転車はいいのですが、ヘルメットが重そうでした💦
うちは10ヶ月くらいから乗せていました。
…上の子の時の10年以上前は、お座りさえできれば乗せていいと言われていたので、1歳前に乗っている子も多かったです🤔
-
はじめてのママリ🔰
ヘルメットの重さ!確かにそれはありそうですね!💦
被せることだけ考えて、重さで頭グラグラするかもしれないことを考えてませんでした!💦
基準も時代によって変わってきてるのですね🤔
うちも10ヶ月ぐらいから前乗せにしてみることにします!
教えてくださってありがとうございます😊- 7月23日
はじめてのママリ🔰
10ヶ月くらいからが多そうですね!
園までの道は交通量も少なそうですし、それくらいから前乗せしようかな🤔
教えてくださってありがとうございます😊