特性疑いますか?それとも成長の過程、こんなもんでしょうか?疑うとかど…
特性疑いますか?それとも成長の過程、こんなもんでしょうか?
疑うとかどうなの、っていう批判はお控えください。
1歳8ヶ月、男の子です。
発語はまだ単語のみですが数十個
不安だと思う行動は下記です。
一緒に出かけるとカートやベビーカーは大泣きするので歩かせるんですが
私が居ないところにも平気で行きます。
見えなくても平気で一人で遊んでたり。
家ではどこにでも着いてきます。トイレ行くだけで泣き叫ぶくらいです。
あとは口に指を突っ込んでわざと吐いたりも…
やんちゃなだけだと安心なんですが上の子がそういうこと一切なかったので余計に不安です💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
同じくらいの子がいて、上にお兄ちゃんもいます。
周りを見てると、2人目の子達ってすごい自由にしてる子が多くて、平気で1人で走って行ったり遊んだり‥(愛想のいい子、人見知りの子の違いはあります)習い事の待ち時間での下の子達ほとんどみんなそんな感じだったので、「2人目ってこんな感じになるんだなぁ!」と当時は上の子たちとの差に驚きました。
いざ2人目‥まさに今その感じで育ってます😂
吐いたりとかはないですが、全部の指を口に入れたりはします。そして、不安だと思う行動、、ほとんど同じ感じです。
私は2人目はこんなもんだと思ってたのであまり不安には思っていないのですが、周りの子達を見ていかがですか?
我が家は上の子のときに「1人でいても平気っぽくて‥」と同じように不安になり療育の先生に相談したところ、ちょっと隠れてみて、ママを探すそぶりをするかどうか様子を見てみてくださいと言われました。たしかに、姿が見えないことに気づくと探す様子がありました。
単語も数十個出ていて、言葉の理解もあり指示も通るようならそこまで不安にならなくてもいいのかな‥という印象です。
🌼
1歳8ヶ月女の子です。
上に4歳のお兄ちゃんがいます!
上の子はどちらかと言うと場所見知り、人見知りで足にしがみついてるタイプでお出かけも心配ではなかったですが、娘は一人で歩いてにげてます😭
並んでる列を離れて何度も追いかけます!
ベビーカーやカートには乗りません!
ひたすら前向きに抱っこか、渋々手を繋いでいるか、、
娘はないてる時にわざと手を突っ込んで吐いています、、🤦♀️
昨日こそ、なんで?と、なやみました、、
性格?というか、ビビることなし!というかんじです。
答えにはなってないですが、同じ月齢で同じようなことしてるので仲間です🤭
上の子とちがって、下の子あるあるなのか、不安になりますよね、、😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
上は女の子ですが、この子も2人目です!
かなり愛想良くて誘拐が心配なくらい人たらしです😂
習い事もしたくないと言うのでまださせてないのと、地元から遠く離れてるため友達やママ友も0でして周りの子(2人目の子)を見ることがなかなかありません…。
が、スーパーや公園に行った時に自由すぎて言う事聞かなさすぎて差が気になっています💦
母に聞く限り私もかなりやんちゃで同じような感じだったとは言われました😂
もうひとつ追加で気になる点としては、、ズボン履かずにおむつだけでいて、💩したら隙間から💩触って、指についた💩をうんこん〜☝️って言ってきたのも2回あり、、それも不安です😭
まぁ💩しなくてもゾウさん触ってたりしてますが…😭笑
なるほど、、今日トイザらスに行きましたが居なくなったから必死に探してたのに普通にキッチンセットで遊んでました…全く別通路…💦
言葉は理解していて、指示もかなり通るようになってきました!
ただただ自由人、やんちゃ、こんなもん。だったらいいんですが😭
最近買い物もしんどすぎて考えすぎ、、ですかね🥲