![mee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのタイミング指導を受けた後、排卵検査で陰性。タイミングが難しいと悩んでいます。夜に再検査すべきでしょうか?
初めてのタイミング指導をしてもらいました。
昨日、お昼ごろの受診で、卵砲18ミリくらいと言われ、病院での排卵日検査は陰性。翌日自分で排卵検査してもいいし、まず明日かあさってには排卵だとおもうから、2度のタイミングの指示をもらいました。
そして、次の日の今日、14:00の排卵検査は真っ白の陰性。。。
今日タイミングとるべきか、明日にしぼるか、、今日明日とか悩みます。。。
夜にもう1度検査したほうがいいんですか??初めて排卵チェックするのでわかりません。。
- mee
コメント
![ミスちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミスちる
なかなか排卵日とタイミングを合わせるの大変ですよね。私は、排卵日付近は、主人協力のもと4日連続くらいで頑張りました(^^;
ふさわしい言い方ではないとおもいますが、数打ちゃ当たる、です笑
mee
ありがとうございます!
先生いわく、連続だと精子が作られずにタイミングとることになる可能性もあると言われ、、😰なんだかどんなもんなのかなーとおもっちゃいます!!
でもうちも、主人にはがんばってもらいます^^笑