※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Moana❀.*・
妊娠・出産

幼稚園通園方法について悩んでいます。自転車で子供を送るか、歩いて行くか。妊娠中で、自転車は重い。どうしようか迷っています。

皆さんならどちらがいいと思いますか??
3歳、1歳の2人の子がいて、
4月から上の子の幼稚園が始まります。
幼稚園までは自転車で5分(電動です)
通園バスもありますが、1番近いバスの乗り場までも
自転車で5分なのでわざわざ自転車で乗り場まで行くなら
幼稚園まで送ろうと思い自転車通園の予定です。
今回3人目の妊娠が分かり
通園方法をどうしようか悩んでいます。
①自転車で前後に子供を乗せて通園(5分)
②子どもたちと3人で歩いて通園(15〜20分)
下の子はまだ1歳すぎなので②だと抱っこで行くことになります。
また3歳の子が毎日欠かさず雨の日も15〜20分すんなり歩くとも思えず。。
実際出かけてもだっこ!だっこ!でバギーで出かけることもあります。
バギーに上の子乗せても結局1歳児はだっこになるので、
自転車かな。。と思うのですが
電動なので重さもありますしどうしようか悩んでいます😭

コメント

deleted user

友人が年長、年少、1歳児で
保育園に自転車で5分の距離を
電動自転車で通ってますよ😊

  • Moana❀.*・

    Moana❀.*・


    そうですよね😭2人目妊娠中は1人乗せてゆっくりゆっくり電動乗ってたんですが、
    前後ろ乗せるとやっぱり重いし
    ヒヤッとすることもあったので💧
    なんだかんだ自転車にお世話になりそうです😭

    • 3月20日
aitaka

この度、ご懐妊おめでとうございます💓


うちも上が4月から年少です👏

上の子はプレに通わせてたんですけど、バスも車もないので、自己責任で自転車で幼稚園へ送ってました😢(電動片道10分)



幸い、四月から近くまでバスが出るのでバス通にします💦

その時二人目が11週目
現在35週の今でも近場は自転車です😫😫


でも、あくまで自己責任!


わたしの場合は、プレなので週に2、3回でしたから主様と乗る頻度が異なります。参考程度に書かせて頂きました🤲💦



オススメは致しませんが、電動ならば楽です😢ゆっくり、のんびり、最新の注意をはらって乗ってます...

  • Moana❀.*・

    Moana❀.*・

    ありがとうございます♡

    2人目妊娠中はゆっくりゆっくり電動乗ってたんですが
    3人乗りとなるとやはり重くて💧
    でも小さい子2人連れて20分も毎日歩ける自信もなく。。😭
    なんだかんだ自転車のお世話になりそうです💧

    関係ないですがうちの子もプレ通ってましたー💓笑
    その頃は妊娠の「に」の字も無かったので良かったんですが😅

    • 3月20日
Cocona

人によるので必ずしも大丈夫の保証はありませんが、今回三人目の妊娠中
2歳と4歳で自転車で10分ちょっとかけて保育園に行きました😊
雨の日もそれで行き、臨月までは自転車で登園しました😊
仕事もしてたので、徒歩30分かかるのは流石にきついので私は自転車しか選択肢なかったです😅💦

  • Moana❀.*・

    Moana❀.*・

    私も2人目妊娠中は臨月まで乗ってました💧
    なんせ1歳だったので
    よちよち、ふらふらしてる子を道路で追いかける方が大変で。。
    ただ3人乗りともなると重く
    重心も偏るので心配してましたが
    なんだかんだ自転車のお世話になりそうです😭😭
    気をつけてゆっくりゆっくり上手く使っていこうと思います😊

    • 3月20日
  • Cocona

    Cocona

    うちも二人合わせたら30kgになるので正直自転車が倒れそうになったり、実際倒れたりは何度もありました😅
    なので、本当にお気をつけくださいね😭

    • 3月20日
  • Moana❀.*・

    Moana❀.*・

    怖いですよね😭
    私もバランス崩して倒れそうになったり
    容赦なく前後で動かれるとヒヤッとすることもあって💧
    こればっかりは用心するしかないですね。。
    子供にもしっかりヘルメット付けて安全運転で乗ろうと思います💦

    • 3月20日