
生後7ヶ月半の男の子が、吐き気や下痢があり、水分が足りていない状況。熱はないが心配。寝かせるべきか、水分補給をするべきか悩んでいる。明日、小児科に行く予定。
生後7ヶ月半の男の子です!
19日の朝、大量に吐き、
午後はやっとミルクを120飲んでくれましたが、
先程また大量に吐いてしまいました。
下痢もしています。
白湯なら飲むので50CCほど飲ませ、
アクアライトを一口飲ませようとしましたが、
嫌がりまた吐いてしまいました。
オシッコも出ていません。
本人は吐いた後も機嫌額よく、
今は疲れたのか寝ています。
ただ、水分が足りていないので、
このまま寝かさておくべきか、
途中で起こして水分補給をさせた方が
いいのか、、、
心配で寝れません。
明日、小児科に行こうとは思っています。
因みに熱はありません。
- saaya(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ノロウイルスではないですか?うちも先日同じ症状でした

つきひろ
吐くときは無理やり飲ませない方が良いですよ。
下痢はしてますか?
胃腸炎と脱水の可能性があるので小児夜間救急があれば電話して受診の方が良いかなと思いますよ。
-
saaya
そうですよね!
下痢もしています。
今は寝ているのですが起こしてこまめに水分上げたほうがいいんですかね??- 3月20日
-
つきひろ
無理して起こして逆に機嫌が悪くなるとかわいそうかなと思うので悩みますよね。
おしっこが出てないのはまずいので(多分病院行ったら点滴されるかなと思います)起きれそうだったらスプーンで1さじずつ水分をあげてみてくださいね。- 3月20日
-
saaya
ありがとうございます!
今病院に来てみました!- 3月20日

ぽんた
#8000に電話して聞いた方がいいと思います。
-
saaya
心配ならしてみたほうがいいですよね!
聞いてみます!!- 3月20日

退会ユーザー
頭の柔らかいところがピョコピョコ動いているなら脱水にまだなってはないと思います!おしっこも4時間に一回出れば大丈夫と小児科の先生に教わりました😰頭の柔らかいところが引っ込んで止まってたら脱水の恐れがあるのでお子さんが起きてから夜中でもすぐに病院行ったほうがいいかもしれません😰私の子も吐いて飲ませて吐いて飲ませて繰り返して結局ウイルスに感染してました😭
-
saaya
そうなんですね😢
頭の柔いところピョコピョコ動いてる気配ないんですけど😨
#8000に相談してみます😢- 3月20日
-
退会ユーザー
そうですね、まずは#8000に電話して聞いてみてください😭
- 3月20日
-
saaya
ありがとうございます😭
- 3月20日

saaya
皆様遅い時間にも関わらずコメント頂きありがとうございました!!
午前中に病院へ行ったところ胃腸炎と診断されました。幸い脱水症状も見られない為、薬をもらって様子見になりました。ありがとうございます🙇♂️
saaya
今の時期流行ってるんですかね😰
履いてる姿をみるのが辛いですよね☹