
コメント

退会ユーザー
普段哺乳瓶を使ってないなら哺乳瓶拒否になってる可能性もあるので、もし哺乳瓶を持って行くなら確認してからがいいと思います。
消毒できないのが気になるなら使い捨ての哺乳瓶ですかね。

はじめてのママリ🔰
念のため持って行きました!
赤ちゃん歓迎の宿に泊まったので、消毒等もしてくれるところにしました(>_<)
-
らきすた
そんなとこあるんですかΣ( ˙꒳˙ )!?
助かりますね!- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんありますよー!
ウェルカムベビーのお宿で検索すると出てきます🙆- 3月19日
-
らきすた
検索かけてみますー\(°∀° )/ありがとうございます( ¨̮ )💕
- 3月19日

🍎
持って行きませんよ!その頃からは哺乳瓶拒否になってました😰
どこでもポンチョ型の授乳ケープで🤱あげてましたよ!🤗
-
らきすた
ポンチョケープだと360度安心ですね(*^^*)
- 3月19日

エリザベス
完母でした(^^)
私は哺乳瓶やミルク等持ち歩いたことないです💦荷物になりますし、そもそも普段哺乳瓶を使っていなかったのでおそらく飲まないだろうなと思ったので💦
今は結構どこにでも授乳室ありますし、車で出かけた時はケープして車内で授乳出来たので、私は卒乳まで特に困ることなかったです😊
-
らきすた
素晴らしいですね( •̀∀•́ )✧
わたしたまにおっぱいが萎むくらい飲まれる?(出が悪いんですかね?)ので💦ミルクあるといざってとき役立つかな?と思いましたが確かに荷物ですよねぇ、、、- 3月19日

めろ
母乳よりの混合(1日2回ミルク)です🙆
結婚式のお呼ばれで2ヶ月になる前に
外泊しました。
家では煮沸消毒しているので
外泊での消毒わたしも悩みました😧
結局 哺乳瓶が入るサイズの
百均のタッパーと
ミルトンの錠剤持っていきました😇
おさがりもあり
哺乳瓶3本持ってるので(笑)
使うかわからないのに
勿体ないとも思いましたが
念の為持っていきました。
-
らきすた
消毒ネックですよね、、、
やはり荷物になりますねぇ( ˊᵕˋ ;)💦
赤ちゃんと一緒に外出は大変です(;_;)まだした事ないので想像するだけでしんどいです(;´Д`)- 3月19日

kかか
ジップロックに水50cc、500w×3分でレンジで消毒してます😊(一本分)
-
らきすた
それは外出のときですよね?
- 3月20日

さくら
こういうのも売ってますよー☺️宿に電子レンジさえあれば消毒できます。
使う予定はなく予備程度で持っていくのであれば、一泊なら家で消毒していけば24時間は大丈夫だし消毒いらないと思いますが😊二泊以上なら持ってたら安心かもですね^ ^
-
らきすた
世の中便利なものがたくさんです(^o^)ありがとうございます( •̀∀•́ )✧
- 3月20日
らきすた
極々たまにミルクはあげます💦今のところ拒否はしてないのですが、そのうち拒否しだすんですかね?
確認してからにしますね❤ありがとうございます(´^∀^`)
退会ユーザー
する子もいますね。うちは拒否してたのを克服させました😂
でも旅行の時は哺乳瓶やミルクは持って行かなかったです。荷物になるし、必要なら買えばいいやくらいに思ってました。
らきすた
確かに買えばいいですね(^o^)👌笑