
赤ちゃんが急に泣きやすくなり、原因が分からず不安。同じ経験の方いますか?
明日で生後二週間👶💕
ママリの皆様に助けられてます。
今日子供の様子が性格が変わったかのようになりました…
突然で戸惑っています。
調べてみたら魔の3週目みたいな感じですが、
くるの早すぎですよね😅?
同じような方いませんか?
昨日まで→授乳すれば昼は適度に寝て、夜も2〜3回起きる程度、あまりすぐは泣かない子でした。
今日は→授乳後も昼一切寝ず、抱っこしないと落ち着かない&すぐに原因不明のギャン泣き…今に至る…
色々試すも、何で泣いてるのかさっぱり分からず
このまま夜突入するのが怖いです😅
- mama(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

こあ
ただ不安で泣いてるかもしれませんね(^ ^)助産師さんにひたすら付き合え!って言われました!私も夜がくるの怖かったです。今は良くなったけどまだ怖いです笑笑

まる
泣きたい時なんだと思って時間が経つのを待つしかないです😂😂
私は旦那の帰りが遅いのでほぼ毎日ワンオペなので、抱っこして疲れたらバウンサーにのせて少し泣かせてます☺️
そーゆう時って抱っこしても私が逆にストレスになるのでほどよく相手するようにしてます。
-
mama
なるほど😂😂うちもワンオペです😭
バウンサーいいですね❗️
一日中抱っこで腰がやばいので、購入しようかな…💦
ほどよく大事ですね!
一カ月過ぎてもやはりこういう日はありますか?- 3月19日
-
まる
私も最初は泣きやませないと!って思って抱っこずっとしてましたが、背骨や腰、腕がやばくて諦めました(笑)
泣いてる時はもうバウンサーにのせたからって泣き止まないんですけど少し休憩する為にのせてます😂
もうすぐ2か月なりますが夕方から10時くらいまではギャン泣きをよくしてますよ!昼間は抱っこじゃないと寝なくなりましたし…😭💦- 3月19日
-
mama
そうなんですね…😱
周りから一カ月経つと楽になるから!という言葉を信じて頑張っていましたが、やはり赤ちゃん相手だと仕方ないですよね😅
私も今日は泣き止ませないと❗️でクタクタです…
ちょっと力を抜いてやらないとこっちが倒れちゃいますね😅- 3月19日
-
まる
泣く事しか出来ない間は特に仕方ないと思って接してます😂😂
気休めにしかならないかもしれないですが、ソファに深くもたれて赤ちゃんと対面になるようにラッコ抱きでトントンしてみてもいいかもしれないです!うちの子は最近は最後それで寝落ちします☺️- 3月19日
-
mama
ありがとうございます😭
早速やってみます❗️ソファでもいいからもたれかかりたい😱😱
仕方ないと思って割り切りたいです😂
親切にありがとうございます!- 3月19日
mama
不安で泣いているから離れると泣くんですかね😅
ひたすら付き合ってみます…
これも成長の一環ですかね💦
こあさん、この時期よりは赤ちゃん落ち着きましたか?😅
こあ
今はその時より落ち着きました^_^
死んじゃうかなっていうくらい泣きますよね!
mama
それを聞いて少しだけ勇気でました😅ありがとうございます😊