※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃとら
子育て・グッズ

お子様の食事で添加物に気をつけたいですか?朝食に飽きてきてウインナーなどを使いたいけれど、添加物が心配です。大人向けの粉末スープなども気になります。

皆さんはお子様の食事の食品添加物、どのくらい気にしてますか?
朝食に卵も飽きてきて、ウインナーとか使いたいけれど添加物が気になります…。
他にも、大人のものを欲しがるようになって、粉末スープなどの添加物も。

コメント

ルシファー

コープとかの無添加とか使いましたよ。
今は気にしてません。

毎日大量に摂取する訳ではないので、大丈夫かなって思っています。

一応、味付けは濃くならない様にしてます。

  • ちゃとら

    ちゃとら

    コープ、チェックしてみます。
    ありがとうございます。

    • 3月19日
まめ

毎日大量にって感じじゃなきゃいいなかなぁと使ってます😅
でもウインナーはちょっと高いやつ使ってます😂
私自身添加物の味に敏感で💦(科学的な味が不味いという意味で)
保育園も行っているので、給食の食材もいちいちチェック出来ないですしね😅
気になるのであれば自然食品店なんかでの食材購入も良いと思いますよ☺
一つ一つ食品表示と睨めっこしなくても安心して選べます!

  • ちゃとら

    ちゃとら

    大きなショッピングモールとかに入ってるお店チェックしてみます。
    ありがとうございます!

    • 3月19日
みーこ

3歳までは気を使ってました。
1歳はまだ早いんじゃないですか...

  • ちゃとら

    ちゃとら

    味も濃いですしね。
    ありがとうございます。

    • 3月19日
キィ

1歳で断乳した日を境に、お菓子やお惣菜など、かなりいろんなものをあげてしまっています💦
ウインナーやベーコンは塩分も高めと言いますよね、ベーコンを大人の食事で良く使うため、取り分けで食べさせています、あげないようにしていた日がすでに懐かしいです(・・;)
マックのポテトとあげてます…ダメな両親です↓↓

  • ちゃとら

    ちゃとら

    コメントありがとうございます。
    確かに塩分高めですね。
    うちもポテト欲しがります。

    • 3月19日
パピコ

あまり何も考えずにあげてます😅
外食の際もお子様ランチセットとかあげちゃいますし🤔

  • ちゃとら

    ちゃとら

    なるほど。
    コメントありがとうございます。

    • 3月19日