
コメント

まりあママ
うちも、唸ってました♪
んー!ヴー!って
うねうねしながら!

退会ユーザー
うーってウンチするみたいに唸ったり、うねうねしたりしてましたよー!
確かうちの子皆★
-
orbaby
顔真赤にして結構頻繁なので、、
- 2月21日

退会ユーザー
よくあることです。というか、ありました。
私は、赤ちゃんと一緒に寝てました。添い乳で。毎日昼寝(笑)
家事は必要最低限だけやって。

きーーたんママ☺︎
はじめまして。うちも唸りはありましたよー。あと、ブレーキ音みたいな音も発していました(*_*)笑
なんだろなーーと思ってましたが、いつの間にか無くなっていました。2ヶ月頃だったかなー?
うちも、子どもの生活リズムが出来るまでは大変でしたよ(._.)とにかく家事が進まないですよねー。うちはコンビラックに寝かせて、ユラユラしながら家事をしてましたよー。ネムリラっていう自動で動くやつなんですが、かなり助かりました!
-
orbaby
すごい大きい声なので毎度可哀想になります。。
ハイローですがあたしもかいました。- 2月21日

ぴこりーな
うちの子もよく唸ってました。
苦しいのかと思ってゲップを出す時間を長めにしてみましたが、結局毎回出ず。
心配で助産師さんに聞いたりしましたが、よくあるとのこと。
その子の癖みたいなのもあるみたいです。
そのまま様子を見ていたら、いつの間にかなくなってました。
orbaby
横にするとうえうえと気持ち悪そにしてたりしましたか?
まりあママ
常にうえうえしてますか?
ゲップはうまく出せてますか?
orbaby
寝かしつけ横にするとうえうえと気持ち悪そにして起きてしまいます。
ゲップも結構豪快にしてるのですが。
2じは間とかたってもまだ気持ち悪そにしてる時もあるのです。
まりあママ
新生児はよくあることですが
初めてだと心配になりますよね(T-T)
暑すぎたり、寒すぎたり
飲みすぎたり、などなど
新生児~3ヶ月くらいまで
うちは飲んで、ゲップして、吐いて
の、繰り返しでした★
orbaby
やっぱり胃が形成されるまでの進歩ですかね、
吐きはせずにうえうえやってるので
そして泣いたり。泣い出る時はゲップでませんよね?
まりあママ
ゲップが残っていたりするのかなー?
と思います
泣いてるときや
寝ているときもゲップしますよ♪
産院に聞いてみてはいかがでしょう?
#8000に電話すると
赤ちゃん専門で相談できますよ♪
orbaby
2030分のさすったりしてるのですが
まだ残ってるって事ですよね。。、
相談してみます。ありがとうございます。