※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月 お風呂と夜の睡眠について悩んでいます💭寝る前のミルクだけ…

生後4ヶ月 お風呂と夜の睡眠について悩んでいます💭
寝る前のミルクだけ怒ってるように叫び、泣きするので中々上手に飲んでくれません。
3ヶ月前半までは親がご飯食べ終わる頃の20:30〜お風呂→ミルク→睡眠(21:00ゴロ)でいいリズムだったのですが、3ヶ月後半から飲みながら泣き叫びが始まりました。
寝る前以外のミルクでは泣き叫びはありません。
暑いから?とミルクを少しぬるめに作っても同じ。
お風呂の時間を早めたら寝かしつけにかなり時間がかかってしまい、、結局寝るのは22:00近く…。
寝る前はできるだけ長く寝て欲しいのでミルクをしっかり飲んで欲しいのですが、寝る前のミルクだけほぼ怒ります。
授乳は混合で、回数は6回程度でミルクと母乳を交代交代し、寝る前は必ずミルクにしています。

コメント

はじめてのママリ

単純に眠すぎるのは違いますかね??
特に夕方ってぐずりやすいですし、うちの子はいつも19:00〜19:30に寝かせているのですがたまにこれより遅くなった時は眠すぎて機嫌も激悪です😭
その時はミルク飲み終わっても泣く事あります😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりその時間帯がいいんですかね、、

    • 1時間前