
赤ちゃんの体重が減少している理由として、離乳食を始めたことで授乳間隔が長くなったことが考えられます。離乳食の摂取量に満足しているようであれば、授乳回数を増やす必要はありません。
5ヶ月になった日に体重を計ったら7.3キロで、2週間たった今日計ったら7.2キロに減っていました😱
今まで泣いたらおっぱいで、2時間おきくらいにあげていましたが、離乳食も始まるのでリズムをつけるために泣いても3〜4時間は開けるようにしたからだと思います😵
今のところ離乳食はガツガツ食べてくれていますが、授乳回数増やした方が良いでしょうか💦?
- ぴっぴ(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

Riru
その頃は体重増えにくいみたいですよ!
元々大きめサイズのお子さんみたいなので、成長曲線入ってるうちは心配しなくていいかと思います!
うちも5ヶ月頃は体重6.8キロくらいずつあったのですがなかなか7キロに行くのに時間かかりました、、、

とまと
減り続けるようなら心配ですが、
今くらいは動くようになって
体重の増えが緩やかにはなりますよ!
それでもうちの息子は増えなすぎなので
とりあえず離乳食の量(お粥)を増やすのと、
授乳時間を長く(15分とか)してみて
って保健師さんに言われてます!
-
ぴっぴ
減らないか注意してみることにします💦
私も明日からお粥の量を少し増やそうと思います✨- 3月18日
ぴっぴ
増えにくい時期ですかね💦
成長曲線には入っているので様子を見てみます!