※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn5
子育て・グッズ

山形市の保育園や幼稚園は学区を意識しているか悩んでいます。現在の保育所は3歳未満が多く、小学校入学後に転園するため、将来のことを考えています。しかし、住んでいる学区がよくわからず情報収集に困っています。皆さんはどうしていますか?

山形市の方、保育園や幼稚園は小学校の学区を意識して決めていますか?
現在職場の近くの少人数の認可外保育所に預けていますが、
小学生のお子さんを持つ先輩からは学区を意識して預けた方がいいと言われ、今預けているところは小学校入学まで入れるものの、満3歳になるとみなさん転園してしまうので、3歳未満がほとんどになっている状態で、同じ学年は4,5人で春を迎える予定です。
満3歳になる再来年に向けて考えないといけないのかなと悩んでいるのですが、住んでいるところの学区の方がどこに通っているのかもよくわからず…
山形市が地元でもないので、どこから情報を入手したらいいのかわかりません😵みなさんはどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳児クラスは激戦なので入れれば遠くてもって感じですが、やはり学区は意識しています!
0〜2歳は少人数の方が目が行き届くしメリット多いと思います✨ですが、少人数のまま年長まで行っていきなり小学生で大人数の環境になると(山形市内であれば過疎地の小学校はないかな🤔)、少人数の保育園から学区外で入学すると、友達がなかなか作れなかったりするかな?と思います😔💦
もちろん全員がそうとは限りませんが、そうなるのが嫌で小学校近くの保育園に預けています!きちんと学区内で無くても、小学校の近くであれば数名でも同じ小学校に入る人がいれば心強いと思います😊✨
職場の保育園も預けられますが、だいたい3歳を目安に学区の保育園なり幼稚園に転園していく方が多いです!

小学校の学区は市役所のホームページでも確認出来ますよ☺️
差し支えなければ、市内のどこらへんにお住まいでしょうか?

  • kn5

    kn5

    コメントありがとうございます😊
    私も今の保育所は人数が少ない分
    しっかり見ていただいて、すごく大好きなのですが、やはり少人数から大人数になる時の不安は感じています😔
    最近は幼稚園も認定こども園に移行しているところが増えてきているので、そもそも入れるかどうか問題はありますよね😵
    学区は第3小学区です💡学区はわかるのですが、学区内にあまりなさそうで…💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少人数だと安心ですもんね☺️
    そんな話を保育士さんか誰かから聞いて、大きめの園にしました💡
    家で祖父母が保育してる子とはまた違って、少なからず同じ年の子供との交流がある環境ではあるので、積極的なお子さんだったら大丈夫かもしれませんしね😊

    勘違いすみません😔💦
    確かに三小学区に保育園等少ないですね💦
    私は1歳児クラスで入園だったので、支援センターなどで保育園の話になったときどこの保育園なのか聞いたりしていました。特に学区にある支援センターのときは、一緒になるかもね〜とか言いながら話したりしました⭐️でも3歳となるとなかなか難しいそうですもんね😔回答にならず申し訳ないです😥

    • 3月18日
  • kn5

    kn5

    大きいところに転園したっていう話をしてくれる人はいても、小さいところのまま小学校にあがったっていう話はなかなか聞く機会がないので、なんとも言えないですよね😵💦

    支援センターには0歳児の頃よく行っていましたが、そういうお話をしたことありませんでした😵しておけばよかったです😭
    もう少し情報収集してみます😊

    • 3月18日
めぐ

家と職場の事だけを考えて年少から今のところに入園しました。クラスは10人で今年から小学校なんですが結構人数が多い学校で5クラスになるそうです。でも同じ保育園からは2人だけ。就学児健診に行った時に小学校の近くにある大きな幼稚園保育園の子達ばかりですごく孤独感を感じました。子供はすぐ友達ができるから大丈夫と言われたものの親としてはちょっと不安です😭なので下の子供は学区内の保育園に転園を考えています!

  • kn5

    kn5

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、子供はすぐに仲良くなるかもしれないけど保護者のつながりもありますよね…
    不安なお気持ち教えていただきありがとうございます✨

    • 3月20日