
離婚したくて悩んでます。離婚後が不安なんですが、今の私の状況で離婚…
離婚したくて悩んでます。
離婚後が不安なんですが、今の私の状況で離婚しても大丈夫かアドバイス下さい。
今現在専業主婦です。介護の資格を持ってるので介護職に就きたいとおもいます。
幼稚園か保育園は地元で探そうと思います。
実家は両親年金生活ですが困ってません。
実家は新築で建て直して3年しかたってないので後々は一緒に暮したいです。
貯金は独身時代のが少しあります。
こんな感じなんですが、こうした方がいいよとかあれば教えてください。
- なーちゃん(8歳)
コメント

マサオ
・旦那さんと養育費の取り決めをきちんとした形で残しておく事とか
・それとは別に大学進学費用は援助してくれと話しておくとか
・実家住まいだと児童扶養手当が支給されにくいといいますから実家のある場所の役所に確認した方が良いとか
ですかね

miiiiii
養育費は
もらっておいた方がいいです😌
もちろん口約束でなく
公正証書もしくは
養育費の調停にて!!
日々の暮らしは
書かれている感じやっていけると
思います。
養育費をそのままお子さんの貯金に回してあげれたら
安心かなと思います☆
元シングルですが
専業主婦で何も資格ない私でしたが
1からのスタートで
周りに頼りながらですが
2人のこどもたちと
生活してきたので大丈夫かなと思います😌
-
なーちゃん
ありがとうございます✨
養育費を貯金ですね!
アパートに住みたいんですが月にいくらぐらい稼いだらやっていけますか?
介護の仕事だと15万ぐらいだと思います。- 3月17日
-
miiiiii
私も平均で15くらいで
こどもの貯金は養育費でまかなうとして
2人ならそんなに広くなくてもいいと思うし、食費もそこまでかからないだろうし、ご実家にも帰ってご飯などお世話になったりもあると思うし、私もそんな感じで平均15でやっていけましたよ😌!!保育代も地域によりますがシングルやと収入によってかわりますが無料か安いと思うので負担にはならないと思いますし🤔
私は家賃6万のところでしたが光熱費1万、ケータイ1万、食費2万って感じでした😉ご実家があるので頼れるところは頼らせてもらって無理せず頑張ってくださいね☆- 3月18日

なー
まず離婚後実家に戻るのか、アパート借りるのか。
保育園の空きがあるか、就職先はあるかなど一通り確認するといいと思います!
保育園などは電話すれば教えてもらえると思うので‥。
あと専業主婦だったのであれば母子手当て満額もらえると思うので地元の役所に電話して聞けばいくらもらえるか教えてもらえますよ!
なーちゃん
ありがとうございます✨
地元の役場に行ってみます。
養育費大事ですよね!
参考にさせていただきます。