
産後8ヶ月で不正出血が続いています。異常なしでしたが、再度産婦人科を受診すべきか悩んでいます。完全母乳の方で同様の経験がある方、原因や対処法について教えてください。
産後、生理?不正出血?が毎月何度も来ます。
写真は先月ので、今月もすでに3回(1.10〜12.14〜現在まだ続いてる)です。
もうすぐ産後8ヶ月になりますが、6ヶ月ぐらいの時に心配で産婦人科で診てもらったら特に異常なし、子宮頚がん検査もしましたが異常なしでした。
また続いて心配だったら来てくださいと言われたんですけど、行くべきですかね?
完全母乳です。完母の方は不正出血ありますか?同じようにずっと何度もある方いますかね。
不正出血の原因がストレスかなぁとは思うんですけどちょっと多すぎてまた最近心配になって来ました💦💦
- ゆき(6歳)
コメント

ぽん
私も完母ですが生理がきたのは息子が二歳になる少し前です。
月に3回は多い気がしますね(;・ω・)
もう一度病院行ってみてもいいかもです。

ママリ
あくまでも私の場合ですが
私は十代の若い頃から
無排卵、子宮内膜ポリープ
ホルモンバランスの乱れ等で
毎月、月に2度も3度も生理のような出血続きでした。
長い時には3週間出血しっぱなしでした。
ポリープは手術しましたが
無排卵やホルモンバランスの乱れの時などはピルで整えることも可能ですが
授乳中にピルは飲めないので
子宮内に異常がなければいつも様子見でした。
ゆきさんも2ヶ月前に受診されたという事なので大きな病気がある可能性は低いと思いますが
貧血も酷くなりますし
心配でしたら受診が何よりです。
出血不安になりますし嫌ですよね。
お大事になさってください。

ゆき
ピルも飲めないのでやはり様子見になりますかね💦💦
ありがとうございます。
確かに次は貧血の心配が出て来ました😱病院で診てもらいます。
ありがとうございました😭
ぽん
ちなみに私はまだ生理が安定していないので1週間遅れることがありました。
ゆき
2歳になる前ですか😳😳そんなこともあるんですね😳
多いですよね💦量もまぁまぁあるんですよ…1回行ってみます!ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。